急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7318
2025/6/21 9:41
▼急行 ちょうかいメニューボタンを押しても全く反応しません。最近電源が切れにくかったり不穏な予兆はありましたが。
今日は堰下の瀬に大量の鮒 (ヘラブナ、マブナ…数100尾) がいてヒラを打ってるのを撮影出来て大変満足してたのに。釣りはフナ類が全く釣れずもヤマベが9尾、タモロコが1尾釣れてたのに…奈落の底です。このiPadの動作もおかしいです。
▼急行 ちょうかい最悪…カメラが完全にイカれました。ボタンを押しても反応しません。
▼急行 ちょうかい6時8分に出発して青山落としに現着しました。交通量はそこそこあったものの、トラックを含めて列車みたいな一体とした走り。ボトルネックが一度もなく今年初めてノンストレスで来れました。運良くたまたま…かもですが。
▼急行 ちょうかい出ようと思いましたが…外の60センチ水槽 (前回とは別) でモツゴが1尾とエビが死んでたので一部水換えをしてこの時間に。
▼急行 ちょうかいこうやってダラダラと時間を潰してないでさっさと出撃すれば良いのですが。かなり眠くなってきました。
▼急行 ちょうかい越辺川、都幾川、高麗川…かつては一時こちらエリアの川ばかり行ってました。アプローチは2時間コースですがルーティンになると苦にならなくなりました。当初友人と行ったりが多かったですが単独やオヤジを連れて行った事もあります。八高線のデーデー撮影と兼ねてた時もありました。一応葬式案件ですが…キハ110とかではあまりにも惨過ぎ。貴重な釣りの時間がムダになります…(^^;;
この様にマス類が掛かるとか滅多な事ではなかったですが (高麗川でヤマメが) 当時はハヤやヤマベが結構釣れたの満足感が高かったです。
駐車場所とポイントを把握出来れば行きたいのですが。
誰も釣りしない場所で釣りしたら爆釣だった!!