急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ731 2012/2/21 15:03

▼急行 ちょうかい
私ならラーメンを食べてる時間にたまにしかこない北千住にいるなら、スペーシアやメトロ16000、常磐線の貨物とか撮影しようと考えますね…。
またグリーンや特急の料金の代わりに欲しいアイテムを手に入れる…要は個人の嗜好で何が良いと言う訳でもなく個人の価値観です。人に強制される必然性も相関関係もありませんしね…。
2012/2/21(火)15:03

▼急行 ちょうかい
ニンジンぶら下げて…おっしゃってる意味が全くわかりません…(^-^; 私は情弱だから今日みたいに撃沈しますが、現場に出れば同業者の方との交流によりレクチャー頂き本日みたい何とかなる事もありますよ。
そもそもさよなら関係は小田急のホームページに発表されていますし…私は見れないけど。

バリのう〜様に鉄を勧めた事あったかな…たけ様には冗談で書いても、自他ともに認めるレベルの高い方におこまがしくて出来ませんです…(^-^; 影響される事は多いですが。

しかしダイヤ改定前に何もしてません…日本海、300系、岳南貨物…これじゃダメだな。
2012/2/21(火)14:53

▼たけ@北千住
う〜ちくしょう、情報を持っているからニンジンぶら下げてからかわれた( i_i)\(^_^)
体調の悪いう〜さんに鉄を薦めてう〜さんの体調を悪化させたのを反省してないな。只今、北千住のラーメン屋で休憩中。
2012/2/21(火)14:36

▼急行 ちょうかい
なおメトロ16000はステッカー付いてる車両もあり百合ヶ丘でゲットしました。でも剥がし始めたのかな?
2012/2/21(火)13:29

▼急行 ちょうかい
今、地下鉄車中です。もうすぐ到着。帰りも小田急4000でした。
結局、百合ヶ丘のホームの先端で藤沢からの折り返し5000、RSEのあさぎり4号を撮影しました。
こちら駅撮りの定番ですが、光線は面潰れ(そもそも小田急は線形上、上りは光線悪いです)ですが、Sカーブでいい感じです。こちら基本300ミリクラスの場所ですが、200ミリでも何とか…。
5000に続きRSEあさぎりもとりあえずカブらずに無事撮影。ピントも何とか。
ただフレーミングが相変わらず不安定…練習電では上手くいったのに本番はカメラが下がり気味になりました…(*_*) 全く本番に弱い。
こちらでは私の他に同業者は二人で、お一人は以前スカーレッド様と訪問した埼玉の事業所の現業(事務)の方でした。撮影後すぐに帰る予定でしたが、長い事談笑してました。
快速急行は新百合ヶ丘から下北沢までノンストップで速いですね。メールばかりで疎かだった車窓ウオッチを堪能しました。
とりあえず行ったかいはありました。

たけ様会社に直帰でなかったらスペーシアのリニューアルでも撮っては?…ただ『言ってみただけ』ですが。
お話した交通の現業の方も泊まり明けとか夜勤前に実に効率的に活動していました。
2012/2/21(火)13:23

732730

掲示板に戻る