急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7304
2025/6/8 22:32
▼急行 ちょうかい今日は1時間早く水元公園に行ってれば少しながら晴れ間 (と言うか土曜日は長い事晴れでしたが…行ってからあの仕打ちは) もあったのに…もっとも花菖蒲のシーズンなので駐車がダメかも。水元公園の有料駐車場っていずれも滅茶苦茶遠いのですが満車のアナウンスがありました。そう言う意味では土曜日はよく停められたものです。
周囲に路駐するのがデフォルトですが出入り口とか迷惑な所に停めなければ黙認…と言うのはスカイツリーマニアの人や職場の人に聞いてこれにより水元公園に行く様になったのは近年ですね。
今日は基本ドン曇りでしたが日没の頃に日が射して綺麗な夕焼けになりました。思わず撮影。しかしホワイトバランスをオートで撮るとどうも違う感じになってしまいます。これを晴天にしたら見た目通りの赤になりました。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。今帰宅してヤフオクをチェックしました。ヤフオクメールがないので一覧をチェックする必要があります。一点ですが落札嬉しいです。
土日は二日連続同じ行動をしてしまいました。当初は別の予定でしたが家でダラダラして午後になり休みを潰すのが勿体なくてチョイ釣りのパターンです。いつも行く我孫子の川ですが土曜日は5時半、今日は4時からの釣りでした。
連日その前に水元公園に花菖蒲の撮影も予定してましたが土曜日はドン曇りでやる気なくて10分で後にして、今日は駐車自体が出来ずに周囲を通っただけ…の羽目になりました。釣りは30センチ以上のフナ (マブナ、ヘラブナ) が土曜日は9尾、今日は11尾釣れました。これは個人的には凄い事で私の釣りの対象は小魚なので年間でも30センチ以上が釣れないのはザラにあります。昔は多摩川や鳥沢の桂川がホームグラウンドでしたが…行くパワーが。この川でこんなに釣れるので環境はともかく満足しています。
▼急行 ちょうかい先程帰宅しました。ブックオフでは特価本を4冊も増やしてしまいました。読む時間無いのにアホ過ぎ。
多少ボトルネックはあるものの渋滞は特になくて、いなげやに9時半閉店の10分前に着き買い物が出来ました。カップ麺×5、紙パック飲料水×3、缶ホールトマト×2、値引きありの菓子パン、調理パン計3個と結構買う物があり会計1500円超えでした。土日は例によってグズグズながらも割と充実しました。今日水元公園に滞在出来たら釣果は半分以下になってました。釣れるうちに (一つ覚えにはなりますが) 青山落としに通わないと。
▼急行 ちょうかい今日はブックオフに寄れます。
▼急行 ちょうかい最悪…カープが大勝もゴミが。マイナスです…(ーー;) カープが負けてもゴミが負ければプラス。それ位ゴミは嫌いで…社会悪の縮図です。
▼急行 ちょうかい車に戻って来ました。釣りはともかく…あまり爽快感が。隣のオヤジが感じ悪くて一言も会話しませんでした。江東区の人の知り合いみたいですが。
良型のフナが竿を絞り込んでそこそこは釣れました (マブナ7、ヘラブナ4…30~40センチ…他を考えると上出来) が…オヤジ二人は倍以上のペースで釣っていたので満足感イマイチです。仕掛けを切られて作り直したりのロス時間も大きかったし。二人は電気ウキを使ってまだ夜釣りをしています。