急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7301
2025/6/7 20:48
▼急行 ちょうかいまだ現地です。ブックオフはアウトなので柏イオンモールでも寄りますか。
いやいや…どうなるかと思いました。水面にいつもながらの汚れが浮かんでて (これがあると仕掛けが沈まない) 釣りにならないか?…と思ったら風で移動してくれました。雨がたまに降って来て。でも直ぐにアタリが来て良型ヘラブナ (純然たるヘラブナではないかも?…体高が高くヘラブナっぽいですがマブナとのハイブリットの通称半ベラ?) が連発。終始アタリがあり数ではあまり伸びなかったものの9尾 (ヘラブナ8、マブナ1) がいずれも大型で竿を絞り込みました ~ (^^) ただヤマベやモツゴ、タモロコ等の小魚が全く見えないのはどうしたものか…ですが。
ヘラブナ釣りって道具建てや餌のブレンド…様式が決まってて私にはそれが面倒くて前職時代もお誘い以外ではほとんどやらなかったです。淡水釣りの定番ですが釣り堀や管理釣り場ではない野釣りだとそう数が釣れるわけでなくベテランが半日、一日中やって型を見れば良し…の場所も少なくなく、ならひっきりなしでアタリが来る小物釣りのが私はタイパ的にも上…との認識でした。
故に30センチ以上の魚は全く釣れない年も少なくないのですが最近の青山落としは来る度に釣れるので結局ここばかりになります…(^^;; 近年アプローチが大変 (片道2時間コース) 清流釣り行くパワーが全くないのもありますが。
本日みたいな最底辺な行動でも結果的にここに来ると満足な結果が得られてしまいます。餌もヘラ餌 (いもグルテン) コイ餌が半分ブレンド (これではバラけないので邪道) ですしし、鈎 (ヘラスレ3号) も途中から絡みのロスを考えて(形式では2本鈎ですが) 1本にしました。ウキもヘラウキではなくて小物釣りのウキですが。
要するにセオリーから外れてても場所によってはOKと言う事です。クロダイ釣りにキス釣りの舟用のリール竿を使用したら釣りをナメてると笑われました。YouTubeの人にもゴロゴロしてて一日潰すのはあまりに酷いので (夕方に) 釣りに行く…と言ったら同様に言われましたが…(^^;;
▼急行 ちょうかい現着しました。車は停まってません。釣れるか…?
カープが勝つもゴミが…マイナスです…(ーー;)
▼急行 ちょうかい上州屋我孫子店で餌を買います。
▼急行 ちょうかいやっと柏駅入り口です。
▼急行 ちょうかいタイトな渋滞です。釣りをやる時間があるのか。
▼急行 ちょうかいこんな状態撮っても全く意味がないので後にします。家から来るまでは晴れてたのに。と言うか今日朝の時台から起きてたのに。偏差値低過ぎ。何をやっても最底辺…です。