急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7265 2025/5/12 8:46

▼急行 ちょうかい
当初からカンヒザクラ (鳥が運んだ) はありましたが生垣として植えられたニシキギもまだ小さくガランとしてました。

ケヤキは以前からあり1メートル位でしたがどうせ無理…と思いましたがアパートの南側に移植して貰ったのが根付いて10メートル以上に成長しましたがこちらは近隣からの落ち葉のクレームが…弟が3メートル位に伐採するも枯れずに残ってて…今年も復活するとは思います。

私がヒガハスから笹を採取して移植したらとんでもなく蔓延りました。ビワは種を植えたら木に成長して毎年実がなり食べる事が出来ましたが隣接する家からこれにハクビシンが来てしようがない…とのクレームを受けて弟が半分位の高さに剪定しましたが枯れてしまいました。

当初は建物を敷地一杯までにする予定でしたが予算オーバーで住宅メーカーの営業が物置でも買って来て置いた方が安い…との事でそうなりました。ガレージもビルトインにしたかったですがこちらも予算オーバー。他の住宅メーカーなら同予算で実現可能だったかと思います。

かくして物置のスペースはジャングル状態になってしまった…と言う事ですね。私が全てそうしたに相違ないですが。

世田谷等のお屋敷街 (高額な管理費も充分な財力があるでしょうし) や裏山や雑木林に隣接した郊外ならともかく住宅密集地の決して広くないスペースで木を植えるとトラブルの元になりますね。


▼急行 ちょうかい
当初からカンヒザクラ (鳥が運んだ) はありましたが生垣として植えられたニシキギもまだ小さくガランとしてました。

ケヤキは以前からあり1メートル位でしたがどうせ無理…と思いましたがアパートの南側に移植して貰ったのが根付いて10メートル以上に成長しましたがこちらは近隣からの落ち葉のクレームが…弟が3メートル位に伐採するも枯れずに残ってて…今年も復活するとは思います。

私がヒガハスから笹を採取して移植したらとんでもなく蔓延りました。ビワは種を植えたら木に成長して毎年実がなり食べる事が出来ましたが隣接する家からこれにハクビシンが来てしようがない…とのクレームを受けて弟が半分位の高さに剪定しましたが枯れてしまいました。

当初は建物を敷地一杯までにする予定でしたが予算オーバーで住宅メーカーの営業が物置でも買って来て置いた方が安い…との事でそうなりました。ガレージもビルトインにしたかったですがこちらも予算オーバー。他の住宅メーカーなら同予算で実現可能だったかと思います。

かくして物置のスペースはジャングル状態になってしまった…と言う事ですね。私が全てそうしたに相違ないですが。


▼急行 ちょうかい
買い物した商品も釣り道具の後始末も配送された水槽も何も片付けないで1時台に寝ましたがもうこの時間とは…まだ早朝かと思ってました。

変な夢を見てて寝た気がしません。色々なシーンがありました。機関車 (残念ながら金太郎) の後ろに超巨大なシキ?橋桁?…のような車両の貨物が編成されてます。そもそもそんな巨大なものをレールで運べませんが…何故か道路上 (墨堤通りに似てました) ?で組成作業が行われていました。連日深夜に行われてるみたいでそのうち記録しないと…と思ってました。

目が覚めた直前には…私が出掛けてる間にオヤジが業者に依頼して木が全て伐採されてて何もなくなり絶句…。夢の中でこれは夢?…と思いました。砂利か土が積み上げられて敷くマットみたいのが置かれてました。

オフクロが可哀想に…と言ってました。私はキレ過ぎて…と言うかショックで声も出ない…と言う有様でしたが夢から覚めて現実に戻りました。外を見ると変わらない状態でホッとしました。

オヤジが落ち葉のクレームで (仕方なく) 頼んだ…と言ってましたが…最近その掃除で連日追われ…極めて現実問題です。いずれにせよ剪定は待った無し…ですね。


▼急行 ちょうかい
ヤフオクで落札した水槽が届きました。ワレモノなので直ぐに開封しましたがぱっと見は割れとかはなさそうです。ただ奥行きのサイズが大きい様な?水槽台の下に入れてみないと解りません。

でも現状の水槽の数でも持て余しているのに…増やしたら管理が破綻しそうです。こちらの上面フィルターも手に入れる必要がありますし。ポンプも壊れたまま。ギル1尾なので放置してますがそのままではマズいです。


▼急行 ちょうかい
例によってまだ車内です。ヤフオク連絡マルチ。

こんばんは、お世話になります。追加落札は嬉しいですが車の運転等でヤフオク対応が出来ず他にも欲しかった切符等があるも入札出来ませんでした。

お世話になったかも知れませんですが…ヤフオクの悪変更で解らなくなりました。落札リストのID表示を廃止したのは不便極まりないです。そもそもそんな事をしてヤフーにメリットとかあるのか…と思います。


▼急行 ちょうかい
10時前に帰宅しました。家に居る時はゴミ…でしたが午後2時半からジャスト60キロある旧川ふるさと親水公園に行くと言うのはアホ過ぎる行動ですが…結果的にかなり有意義でした。午前中に守谷のイベントに行けてれば…ただそうなるとこちらの工程は無くなっていたでしょうね。新宿の小田急のイベントに行ったかも。

5時(…) からの釣りでしたが先週もお会いした地元 (古河市) のご夫婦がいて6時過ぎまでずっと談笑しながら釣りをしてました。一応釣りには集中してました…(^^;;

ここはあまり大きいのは釣れないと言う認識でしたが着いた時に奥様が尺近いヘラブナを釣っててまぁキチンとヘラスタイルでやると結果が違うな…と思いきや私にも良型のヘラブナ、マブナが釣れて大満足でした ~ (^^)

フナ系は16尾 (マブナ13、ヘラブナ3) と前回よりは数は伸びなかったものの20 ~ 30センチ位のマブナが1尾、ヘラブナが3尾釣れました。竿が先端のパーツの2メートル位で釣っているので満月になりスリル満点でした。ラインブレイク…ハリス切れも2回…これは魚に気の毒ですがハエスレなのでダメージは少ないとは思います。

小さめのマブナを3尾持ち帰る予定でしたが水槽の水質が不安なのでリリースしました。

ガサガサはモツゴの大き目が採れるも抱卵してたしリリース。マブナの稚魚は青山落とし同様に入ります。いない訳はないと思いますがなぜがエビ類は滅多に採れません。


72667264

掲示板に戻る