急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ725 2012/2/20 8:41

▼急行 ちょうかい
おはようございます〜。実は狩屋踏切に来ています。自宅を4時45分位に出てDD601様を拾い一部小田原厚木道路を利用するも基本下道で来ました。
現地に8時10分位に着きましたが、鉄は50人以上。
お互い時間を1時間勘違いしてて…いきなり来たのが371…セットもせずに慌てて撮りましたが、DD601様はトイレ…でした。
富士山はバッチリだったのに…(T-T)
2012/2/20(月)8:41

▼う〜伊豆大島
お早うございます。今朝はこちらからも富士山はバッチリです。今日休みなら是非出撃すべきでしょう。
2012/2/20(月)7:58

▼急行 ちょうかい
スカーレッド様、お疲れ様でした…私も今入庫しました。メールのやり取りだけではなくあの様に実際お話出来るといいですね〜(^^)
それにしても一くくりに世田谷区と言えばステレオタイプ的に高級住宅街とのイメージがありましたが、イメージそのままの所と比較的庶民的な所(それでも目茶苦茶高いですが…)と格差がある事がわかりました。
イメージや伝承だけ鵜呑みにするのではなく、日常生活でも実際に検証して自分なりに判断して結論を出さなければ…と言う事を痛感しましたね。
何のこっちゃ…ですが…(^-^;
2012/2/19(日)21:11

▼スカーレッド
ちょうかい様、先ほどは急なルート変更にお付き合い頂きましてありがとうございました。しかも私の方が先の入庫でして…誠にすみませんです(^^;;。
自分も世田谷方面から序々に北に向けて帰ってくると、嫌でも景色の変貌に気付きます(^^ゞ。とはいえ、やっぱり地元のエリアに戻るとホッとするものがありますね。
またニアミスの節にはよろしくお願い致します!
2012/2/19(日)20:50

▼急行 ちょうかい
スカーレッド様とマックで長い時間談笑した後、先程中央線の荻窪駅に送って貰い別れました。どうもお世話になりました。楽しかったです〜。
私としましては世田谷のドライブ?が楽しかったですね。来る機会が無いし。
東急エリアの(深沢辺り)あまりの自分の住まい方向との格差にげんなりとしましたが、小田急の千歳船橋から京王の烏山方面は比較的庶民的でなんかホッとしました…(^-^;
結果的に東急鉄も楽しめたし、地元ネタお茶濁しの鉄よりはかなり楽しめました〜(^^)
2012/2/19(日)20:01

726724

掲示板に戻る