急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7240 2025/4/27 9:50

▼急行 ちょうかい
昨日の後始末、水槽の水換えでこの時間に。姫宮ムリかな。旧川ふるさと親水公園方面を目指します。野田線の8111Fも大宮口の運用ですが。


▼急行 ちょうかい
昨晩日付の変わった位の時間に寝たのに…起きたのはこの時間に。使用した網も洗ってないし、持ち帰った生体もそのまま…です。

今日は天気が良いみたいだしさっさと出掛けないと。


▼急行 ちょうかい
帰宅しました。時間に関係なくボトルネック渋滞になってて辟易しました。その塊をパスすれば早いのですが…ケーサツを恐れてるのでしょうね。前が切れても流れは変わりません。


▼急行 ちょうかい
ヤバ…もう10時。ドンキの駐車場に1時間位います。ドンキ久々ですがここは大きくて楽しめます。雨合羽も買いました。上州屋のより同じ価格帯なら良かったかな?

ヤフオク連絡マルチ。

こんばんは、ご連絡すみませんです。森下も床田も好投したのですが…まぁ相手も良かったと言えばそれまでですが…去年はあまりに酷過ぎました。完封とか論外ですがあれほど食らうとは。3タテだけは阻止して欲しいです。

去年は初めてやっとマツダスタジアムで観戦出来ましたがベイ戦で負け試合でした。でも球場は楽しめますね。こちらで観戦は (読売は見るのも嫌な位嫌いで水道橋には行かず) 神宮か浜スタです。

前回に続き大変満足させて頂きました。また楽しみにしています。


▼急行 ちょうかい
今日は釣りはもう一つでしたね。肌寒く魚が活発でなかった感じです。と言っても他を考えると上出来でマブナが7尾、ヘラブナが4尾の11尾でしたが一日を費やしたのではなく夕方の2時間弱ですし。

ただしアタリ活発ではなかったし、型は小ぶりだったのと鳥に襲われたのかダメージが目立つ魚体が目立ちました。釣りの後のガサガサではあまり採れなかったものの前回よりかは良かったです。ヌマエビ5匹にマブナの稚魚3尾、タイリクバラタナゴのオスの成魚を1尾持ち帰ります。

7時45分くらいに出発。またブックオフに行く予定でしたが雨合羽の破けが酷くなったのでチェックしようと柏イオンの手前のメガドンキに初めて入店しました。

全然日記が書けてないですが月曜日の大島新田調整池はかなり渋くモツゴとヌマチチブ、タモロコ各1を合わせて何とか二桁の10尾位でした。3時頃まで長居してしまいやっと移動…新古河付近で東武を撮影した後にやっと本命の旧川ふるさと親水公園に行きました。期待通り釣れ5時過ぎから6時半過ぎまでやり10数センチのマブナが20尾でした。青山落としよりも型は小振りですがこちらは短竿 (竿先の2メートル位の部分使用) で出来るので竿が満月…迫力満点で楽しめます。ネックは距離が60キロ以上ある事ですね。


72417239

掲示板に戻る