急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ723 2012/2/19 12:25

▼急行 ちょうかい
鉄道ファンはもちろんネットのほうですが。

「デヤ7200・デヤ7290さよなら運転」(旧検測車)|鉄道・バス情報|東急電鉄
http://jig121.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0219ItZTKcqdJW9L/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.tokyu.co.jp%2Frailway%2Ftoq_i%2Fold_inspection.html&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2593%258C%258B%257D%2583f%2583%2584%2B%2582%25B3%2582%25E6%2582%25C8%2582%25E7&_jig_source_=srch&guid=on

最近鉄道会社はマニア向けサービスがいいですね。
ところで例の倒壊の新幹線ストップ件は撮影地でも話題になってましたが「会社が〇カ」との意見ばかりでした。
2012/2/19(日)12:25

▼急行 ちょうかい
う〜、渋沢〜新松田で有意義に撮影してるはず…が貴重な好天の日を家で何もしてません…(*_*)
このロスは金銭的にもでかいです…(>_<)

色々会話の中で聞いた事はダイヤ改定後に安中貨物が夜の運転になり、前にも書きましたが、89レがパーイチからブルサンに置き換わるのは(すぐにかわかりませんが)規定路線とか。
今日は2078レも明日の657甲種用のカマが付き重連になるので…これらお手軽地元ネタでお茶を濁すかな…。
鉄道ファンの記事は東急デヤのさよなら運転の告知が書いていますね。こちら見た事もありません…撮りたいな。
2012/2/19(日)12:15

▼急行 ちょうかい
今頃ふと気が付きましたが、今年は京急大師線の賀正マークを撮りに行くのをすっかり忘れてました。…干支的にも撮りたかったのに…(T-T)
2012/2/19(日)9:20

▼急行 ちょうかい
そして報告通り帰りに東武の撮影をしました。ちょうど着いた時に下りのスペーシアのリニューアル編成を見る鉄。
こちらは同業者は地元の学生さんと思われる方一人でした。彼はかなり熱心に東武に取り組んでられてモニターを拝見すると撮り方も凝ってて感心しました。公園とか色々と絡めたり…軒並み良いアングルで撮影してましたね。昨日もスペーシアのロゴマークをサイドで流しとかしてました。ちなみにスカイツリーバックの構図は彼に教えて貰いました…(^-^;
ブログもやられてるとかでタイトルをお聞きしましたが、メモしてなかったので忘れました。ケータイが電池切れで…。
2012/2/19(日)9:06

724722

掲示板に戻る