急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7225
2025/4/12 16:39
▼急行 ちょうかい青山落としに向かってます。タイトな渋滞。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。ご連絡すみませんです。ストレスのたまる試合ばかりでしたがスカッとしました。末包の存在が大きいです。もう二桁打点。1勝4敗スタートから6勝5敗まで持ち直しました。
何とかゴミ戦3タテを期待します。引き続きよろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかいその後野球関係以外は何も出来ず0時台には寝て6時半に目が覚めたので釣り…と考えましたが玄関前の60センチ水槽でマブナが死んでたので慌てて水換えに着手しました。放置してたら拡大してしまいます。厳しい冬場は病原菌も活動を停止してるのでほとんど死なせる事はなかったのですが最近は連日です。エビとギルも死んでました。
水換えの後は枯れ葉の取り除き等も。落ち葉は45リットルゴミ袋に満杯になりました。風が強く道路や向かいの事業所にも。気にかけてないとまたクレーム案件になってしまいます。
▼急行 ちょうかい良し!!!ゴミに大勝…気持ちイイ ~ \(^^)/
と言うかここの処チョイ鉄、水槽手入れ等々で全然野球をチェックしてなくてカード自体? (タイガース戦が先と思ってて) 今初めて知りました。
カープ対ゴミの動画、ニュース (コメントも全て)、ブログ (コメントも全て)、まとめサイト…オールチェックするので時間が大いに取られます。こちらのカキコやヤフオクメールも溜めに溜めてるのに。片付けも。
夜更かしすると明日を潰す事になるし。
▼急行 ちょうかい4月から撮影してた画像をチェック (やるべき事が山積してますが…)してました。広角で撮ってるカットを中心に水平が解り難いのが散見されます。見苦しいですね。フレーミングが下手くそ。 前に同じ事を書いてますが今一度。
シチュエーション的には使える機会が少なかったのでやむなしではありますが…電鉄だと最近は三脚を携帯しないのがデフォルトです。それにしたって野田線の時は使ってキッチリと撮るべきてした。スナップ感覚でズーミングしながら撮ったので完成度が低かったです。肝心の8111Fがイマイチ…10000や60000のがマシでした。通過直前まで枯れアシを処理したりしてて踏切が鳴ってから構えるパターンでした。それにしても枯れアシは…脚立で抜けるならともかく何故あの様な状態で撮ってたのか…と思いました。土手に自然に生えてる木の枝も鉄橋まで掛かりかなり目障りで処理したかったです。
堀切~鐘ヶ淵の荒川土手も例年そう (枯れアシが見苦しい) ですが今年は綺麗に刈られてました。そのかわりにゴミが目立ちましたが。斜面は土手部分で東武の柵の外だし入って取り除いても問題ない (草刈りも) とは思いますが道路の柵を乗り越える形だし車が絶え間なく通るので。盗撮されてネタになるのも…。
▼急行 ちょうかい今日は曇りの天気予報ですね。雨のマークがあるのが不安…。