急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7221
2025/4/8 10:15
▼急行 ちょうかい東武野田線で大宮口に8111Fの運用があるみたいなのでスクランブルに向かってます。10:05分の南栗橋行きに乗りました。車両は50000ですがオレンジのラッピングが剥がれかけてて新しいデザイン?と思いました。みすぼらしいですね。
大宮行きは間に合わないですが柏行きなら何とか。亀戸線みたいにガセでなければ…ですが。さっさとチェックしてれば早く出れたのですが。ゴミ出しもあるし魚の餌やりもあるし直ぐには出られませんでした。
雲も多いので晴れるか?ですが。桜もショボくれているでしょうし。
新車も登場したし葬式的には野田線は旬ですね。
iPadなら長文のカキコもサクサクと出来るのですが。
▼急行 ちょうかい仕事前にチョイ鉄した疲れなのか11時台に寝て3時5時台か何度か目が覚めるも寝続けこの時間に。
都電の撮影は面白いのですが…今や求心力のある車両が。久々 (桜時期しか撮影してません) に来ると広告車に見慣れない広告がある位。7700とか復刻塗装にして欲しいです。
▼急行 ちょうかい昼頃から都電荒川線の荒川二丁目に向かいましたが途中千住大橋駅近くの千住スポーツ公園の桜で京成を撮り (スッキリとは撮れません) 更にスサノオ神社に長居してしまい現着が1時半頃になってしまいました。
午前中にグズった為にほとんど曇りカットでしたが…楽しかったです。帰ろうと思うも踏切の所のいた人に尋ねたら8501が来ると言うのでギリになりますが粘りました。これは晴れカットでゲットし行った甲斐がありました。帰りは早かったです。じものオバさんの自転車の後について行ったら最短ルートでした。もう忘れましたが。
▼急行 ちょうかい運用調査ですが今日は大師線に8000走ってる?みたいですが亀戸線は無し。10000でも曇りのリベンジしたいですが。
今年は天気が大荒れでもなかったので3月31日の満開宣言から比較的桜が持ちました。小湊や大井川、三岐等に行きたかったのですが。例年程度の活動と言う事で。千住大橋のスポーツ公園の桜は残っているかな…?
▼急行 ちょうかいちょっと薄日が射してきました。またチョイ鉄に行くかな…?
▼急行 ちょうかい7時に目覚ましセットしましたが止めて二度寝してしまいました。こちらが手一杯で日記が書けません。ヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。ご連絡すみませんです。ヤフオクメールをスマホに設定してませんのでiPadが使い物にならなくなって (ヤフーの設定ですが) から見落としてしまいます。
書泉グランデは鉄道関係はグッズを含めて凄い品揃えですよね。いつも散財してしまいます。ここ3回は1万円を超えました。終活すべきですのに。グッズは鉄道会社自身の販売よりもアイテム数が凄いです。行った時にそんなに売れてる感じはしないですが。家電量販店もそうですが…不思議です。
そうでしたか!お疲れ様です。東中野は桜の時期に撮影に行く定番でした。中央線では去年は初めて立川の残堀川に行きました。土曜日は西武新宿線の武蔵関でしたが下りを撮る定番の踏切がポールが設置されて撮影が困難になりました。
東中野もですが桜が古木になりますと倒壊のリスクを考えて大幅に伐採されてしまい失われた場所も多くて残念です。都電荒川線は今や魅力ある車両が無くなりましたがやはり飛鳥山は良いですね。