急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7202 2025/3/23 19:43

▼急行 ちょうかい
まだ車の中です。いやいや…釣れないと思ったら結構ブレイクしました ~ (^^) のっけからアタリがあり鈎を切られました。小物狙いだったのでハエスレ2.5号にしたのですがフナ系なら持ちこたえると思ったらアッサリ切れたのでコイかも…?

でもその後アタリは遠く30分後に尺ベラが釣れてボウズは逃れました。当初はハエスレにヘラスレの2本鈎でしたが、その後ハエスレを連チャンで切られこれで3本目…両方ともヘラスレにしました。

竿は(何で買ったか覚えてませんが) 上州屋の廉価なオリジナルの渓流竿4.5メートルを3本抜いて3.6メートルで使いましたがちょうど良いかも?ハエ竿だったら折れるリスクもありますね。

ヘラブナが4連チャンの後、マブナが6連チャンでつ抜け (10尾) を達成して満足!!更に粘ったら久々ヘラブナが釣れて6時に納竿しました。30センチオーバーが5尾とたまりませんね。最近ではまでモツゴ (クチボソ) が数尾がやっとでしたから。何とか納竿一つ覚えでここに行く事になりますかね? YouTubeの釣りぶら散歩の人みたいに色々なフィールドに行きたいのですが。

今日釣れたのはたまたまかも…ですが。アタリは遠かったです。暗くなってから数が伸びました… 。

しかしヤマベはともかくタモロコ&モツゴが全く釣れませんでした。ガサガサはサッパリでメダカ小、ギルの幼魚、スジエビ各1がやっとでリリースしました。

今日来てなかったら大惨事でした。


▼急行 ちょうかい
去年12月にボウズを食らって以来の青山落としですが…日曜日なのに誰もいません。この時点で期待出来ません。

タモロコでも何とか釣ってボウズを逃れないと。


▼急行 ちょうかい
1時45分位に出発。月着しました。眠くてヤバいです。


▼急行 ちょうかい
例によって未明に起きて朝に寝るパターンになるはずでしたが…寝床を荷物で埋めてしまいとりあえず片すので9時台になり、それからろくすっぽ寝られなくなりました…(ーー;)

これから寝たら夕方なので釣りに。一か八か青山落としの様子を見て来ます。


▼急行 ちょうかい
結局6時台に寝て11時台になってて絶句…(ーー;)

11時半過ぎに魚の餌やりに外に出ました。玄関前の60センチ水槽は手入れしたので魚が見える様になりました。小さいマブナが6尾、モツゴが10尾、タイリクバラタナゴが1尾、ギルの幼魚が確認出来ました。

それから枯れた笹を取り除く時にその下の60センチ水槽汚れたので水換えに着手。漬物石を上に置いてからアライグマの被害は逃れてますが駆除しないと油断出来ません。この漬物石を過って落として陶器のテトラポッドを1つ割ってしまいましたが何とか綺麗になりました。モツゴとヌマチチブ、ギルの幼魚がいます。スジエビも辛うじて2匹確認出来ました。隣の発泡スチロールの箱は食い尽くされて前回確認出来たヌマエビ1匹すらいなかったです。

今日は暖かく魚の餌食いが良いですね。手入れもマストですが釣りに行くべきでした。これからではキツいかな…?


▼急行 ちょうかい
日付の変わる前にダウン。3時前に目が覚めるも寝られなくなりました。釣りをチェックしてますが…厳しいですね。


72037201

掲示板に戻る