急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7195 2025/3/15 22:21

▼急行 ちょうかい
古本市場は遅くまでやってますね。この時間でも営業しています。しかし収穫無し。

キングダムのコミックの抜けてるの補充したいのですが、おしなべて帯紙が無いので買う気になれません。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、ご連絡すみませんです。全く…です。今スーパー3軒こなしこれから4軒目、そして古本屋です。地元よりも安い店をハシゴしてまとめ買いです。ムダ買いするので一緒ですが…(^^;;


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お世話になります。今日は家の用事で釣り等に行きそびれ、買い物のハシゴ中です。スーパーに2店行き移動します。古本屋等に行くので遅くなります。夕方から雨が降ってきました。明日は雨予報なので本日出掛けたかったのですが。

落札嬉しいです。明日終了分も入札してますので結果後にボタンを押します。


▼急行 ちょうかい
この時期に川に入る人も凄いですがこの人の行動力もハンパないです。私だったら良い思いをした羽村の多摩川にまた行きますが。それにしても清流のある街は心底羨ましいです。

冬 (と言うか3月中旬) の釣りはシビアですね。30分でこれなら納得ですが…私ならモツゴ (クチボソ) 1尾がやっと?

湧水が流れ込む清流なら釣れる? 散策してると人との交流も面白い♪ 東久留米市 落合川で小物釣り。


学生時代は友人とこの様に様々な川に釣りに行く言うのを指針にしてましたが…ある程度釣れると行くのはその川ばかり行く事になりました。回数は100回…年間の3分の1近く釣行しましたがその分撮り鉄は犠牲になりました。


▼急行 ちょうかい
考えてみると常磐線特急は上野東京ラインがスタートした時からそうなってたのでしょうね。でも普通列車は上野駅発着も少なくないので、特急ももう少しあると思っていました。


▼急行 ちょうかい
アホ…過ぎです。上野駅に行ったものの…常磐線特急は何もいません。それもそのはず上野駅発は朝のときわ53・54号の1往復のみとなっているのを「今の今まで」知りませんでした。それだけ感心が薄い?昔ついでで撮ったストックがあるとは言え。

こんな事なら中央線のグリーン車に高尾まで行くべきでした。動画も中途半端に。もっともカード残量が無く全て撮れなかったですが。

今日こなさずもダイヤ改定後でも料金払えば普通に体感出来るしあずさもありますが。私的にはさいしよで最後のグリーン車乗車になりそうです。

中央線は上り列車は順光で景色が存分に楽しめますが…これが内側の席で中途半端になり大いに悔やまれます。中央線の国電区間は高架区間がほとんどで無機質になり他の線区との差異が感じにくいですが、じっくり観察すると端正で清潔感のある街並みですね。乗り心地の良いのにも驚きました。東武とは段違いですね。

近年中央線や東海道線は年に数回乗るか乗らないかですがかつては多摩川や桂川への釣り、青梅線貨物 (ED16、15、ロクヨン) で毎週の様に行ってました。ルーティンで苦にならなかったです。釣りは連れもいましたし。


71967194

掲示板に戻る