急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7177 2025/3/2 10:38
▼急行 ちょうかい
当然釣りもチェックしましたが。
上州漁業共同組合
https://www.fishing-v.jp/choka/choka_detail.php?s=849&pageID=1
渓流魚も釣れる川は入漁券は高いです。渓流魚や鮎はこれ位の相場です。年券は10回位です元が取れる金額が普通です。
碓氷川のヤマメ釣りにJR信越本線 松井田駅から歩いて行く
https://www.tsuriyado.com/gunma/usuigawa
学生時代に一時期ホームグラウンドだった鳥沢の桂川は入漁券を買いに行くと(行くポイントの中央線鉄橋下の逆方向なので) 徒歩で往復30分以上はロスが掛かるのでそのまま川に入りましたが必ず川で徴収されました。当時で200円位でしたが川だと700、800円になります。多摩川は中学生でも料金 (子供料金?) が掛かった思いますが一度位しか払った記憶がありません。越谷の元荒川も同様です。
渓流釣りと言えば解禁日は3月のイメージですが奥多摩川とか明日ですね。なぜ日曜日の今日でないのかな?
2025/3/2(日)10:38
▼急行 ちょうかい
当然釣りもチェックしましたが。
上州漁業共同組合
https://www.fishing-v.jp/choka/choka_detail.php?s=849&pageID=1
渓流魚も釣れる川は入漁券は高いです。渓流魚や鮎はこれ位の相場です。年券は10回位です元が取れる金額が普通です。
学生時代に一時期ホームグラウンドだった鳥沢の桂川は入漁券を買いに行くと(行くポイントの中央線鉄橋下の逆方向なので) 徒歩で往復30分以上はロスが掛かるのでそのまま川に入りましたが必ず川で徴収されました。当時で200円位でしたが川だと700、800円になります。多摩川は中学生でも料金 (子供料金?) が掛かった思いますが一度位しか払った記憶がありません。越谷の元荒川も同様です。
碓氷川のヤマメ釣りにJR信越本線 松井田駅から歩いて行く
https://www.tsuriyado.com/gunma/usuigawa
渓流釣りと言えば解禁日は3月のイメージですが奥多摩川とか明日ですね。なぜ日曜日の今日でないのかな?
2025/3/2(日)10:36
▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。高崎在住の方ですね。
○○様、おはようございます。この度も早々にありがとうございます。近々閉鎖になってしまう安中精錬所に撮影に行きたいのですが中々パワーが…以前何度も列車の撮影 (碓氷川での釣りも) に行きましたが。昨日はこの時間に着く予定だった羽生のゆるキャライベントに午後1時に着きました。
お手間お掛けいたしました。到着楽しみにしています
2025/3/2(日)10:13
▼急行 ちょうかい
昨晩は朝まで寝られず (フェイスブックとYouTubeの動画をダラダラ見てたのですが) 結局9時と昨日と似た時間になりました。体内時計の支配は凄いです。
2025/3/2(日)9:46
▼急行 ちょうかい
こちらの葬式サボったら個人的にかなり後悔しそうです…。かつては割とこちら方面行ってたのに…全く過去ストックもありません。碓氷川がかつてみたいに釣れてれば行く動機付けが出来るのに。
時間も押してるし多分サボりになりそうです。毎日が日曜日だったら…ですがキリギリスなので自業自得ですね。たけ様の自宅エリアなら頑張って出撃しますが。高速なら首都高から乗ってアプローチ2時間位ですが…最近の体たらくでは葬式パワーも発揮出来ません。
安中駅で貨物の入れ替え作業を見学
https://emikosorakara2.hatenablog.com/entry/2021/04/14/213925
東邦亜鉛 安中製錬所 (Toho Zinc)
https://yakei-fan.com/yakei/kita-kanto/gunma/toho-annaka.html
安中市の亜鉛工場(2010/12)
http://show-en-kei.com/tabilog/tl_kojo/tl_kojo_annaka_201012.html
【2022年】安中貨物 安中駅入換 20220528
【全区間追跡】さらば名物列車「安中貨物」- 東邦亜鉛 鉱石輸送(福島臨海鉄道 小名浜・泉→安中)
2025/3/2(日)2:53
▼急行 ちょうかい
東京中央局のは有りがちで珍しくもないですがご当地の足立局印は少ないです。これは惜しいです。
レア 2局印 松屋版 松屋木版 富士山切手 国際文通週間 富嶽36景 隅田川関屋の里 記念切手解説書有 東京 足立 美術品 FDC初日記念カバー 未使用
現在 1,226円(税 0 円)
即決 2,998円(税 0 円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1082399363
こちらはマキシマムカードでは…。消印も曲がってるのが惜しいです。この値段は有り得ません。100円位なら検討しますが。
富士山 切手文化部 NH MC マキシマムカード 国際文通週間 富嶽36景 隅田川関屋の里 記念切手 足立 絵葉書 はがき FDC 初日記念カバー 未使用
現在 856円(税 0 円)
即決 1,498円(税 0 円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1081043248
この当時は現足立中居局が足立局でした。
2025/3/2(日)0:46
7178
7176
掲示板に戻る
Powered by Z-Z BOARD