急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7173 2025/2/28 23:11

▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お世話になります○○です。久々の落札嬉しいです。いつもは作業中に終了時間ですが遅くなりましたね。ただちょうどクレカがカード切り替え時期の為かうまく決済出来ず面食らいました。カードは変わってないですがセキュリティコードが変わりましたね。何度か繰り返し何とか古い番号で決済出来ました。

それにしても年明けもう2月が終了です。ヤフオクをセーブして老後資金を貯めないと…ですか相変わらずです…(^^;;

ガラケーが強制終了ですがiPad (バージョンアップしてないのでヤフオクでほとんど使えず取引ナビの連絡だけです)に頼ってしまうので4月から使用してるのにろくすっぽメールが出来ないし他の機能もちんぷんかんぷんで嫌になります。ダイヤ改定前ですが撮り鉄はほとんど休業中、釣りに行ってはいますが冬場は全く釣れません。


▼急行 ちょうかい
やってしまいました。ヤフオクでジオラマをスナイプされる前提で義理入札してましたが…落ちてしまいました。送料合わせて18000円は痛いです…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
作業が終わりました。夕方以降は爆発して30分サービス、ビリになりました。コンディションは良かったしとりあえず無事に終わって良し…とします。

それにしてもスマホメールは苦痛で気が変になりそうです。旧掲示板にカキコ出来ない要因です。iPadから画像投稿出来ないので。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。夜にやらなかったのでこちらで終了です。明日はダイヤ改定葬式鉄でなくムシナもんの誕生日会に行かないといけないのに…準備が。掲示板のカキコも出来ません。片付けも。

○○様、こんにちは、お世話になります。いつもご丁寧で興味深いお話をありがとうございます。

私もソフトバンクのフォトフレームをショップで契約しまして、その後壊れたのでヤフオクで同型を手に入れてカードを閲覧してましたが…(あまりにも部屋の中が酷いので) 行方不明になりました。もう10年は見つかりません。それで以降は撮影画像はデジカメのモニターで見てるだけです。SDカードもデータ移転のスキルがありませんのでその都度買い増しで数100枚はあります。

部屋の中が酷い (未読の古新聞、雑誌を処分してませんしコレクションが増え部屋を埋めています) のに加え、家を新築中 (築50年でしたが2010年の地震でかなりひび割れかろ入りさすがに) に借りた貸家を今だに借りてまして…ずっと放置してました。ゴミ部屋を片付ける映像とかありますが、あんな感じで業者に依頼しましたがゴミもお宝も本も一緒くたでゴミ袋に袋詰めされて貸家の4部屋に運ばれて全て山積みになってる状態です。故に破損とか悲惨になってるものが多数です

先週の三連休でふとこちらに手を付けて家の中に幾つか運び込んだら収拾つかなくなりました。自身に取って沢山大事なりものが沢山あります。菓子箱に20本くらいのマウント仕上げのポジがありました。これは国鉄解体前年から90年初頭でしたが、相当カビにやられ(しかも乳剤面で致命的です)ショックに打ちのめされています。

さらに劣化する前にデジタルスキャンはマストですね。スキルがありませんのでショップに依頼とかしませんと。


▼急行 ちょうかい
相手の方に了承取ってませんが。落札は2回共100円ですがこの様に丁寧にご返信頂きますと。

こんにちは。
先程、品物をポスト投函しました。

小学生や中学生当時の物がどんなものでも昭和レトロとかで現在ビックリするような価格で売られていますよね!
確かに少し前までそれほど高騰してなかったと思います。
ネットが普及して便利になりましたが、相場を皆さん知ることが容易に出来るようになったので、街中のショップやフリーマーケット等でも安価の出物を見る機会がほぼ無くなりました。
その分、たまに巡り合わせで出会えた時には感激です。

この品物も欲しい人の元に行けて良かったと思います。
届きましたら確認をお願いいたします。
今回も落札どうもありがとうございました。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。100円のお取り引きですが。

○○様、こんにちは、お世話になります。早々にご対応と丁寧なご連絡、興味深いお話ありがとうございます。今のヤフオクの取引ってボタンを押すだけでも終了しますのでとても嬉しいです。

私は発掘等の器量がなかったですがそれでも学生時代にトミカが黒箱からパッケージが変わると言う事であちこち玩具店を廻って買い求めました。当時180円でしたが黒箱や外国車の青箱を50台位は手に入れました。今は数千円とかになりますね。1台ずつしか買ってませんでしたので手放せませんが。

キャラクターグッズはガシャポン (ガチャガチャ)がきっかけでしたか。前職の時に高校生のアルバイトの子からアンティークショップ(YouTubeでも度々出てますがさあどあんくると言うお店ですが)に行ったのをきっかけにハマりました。当初は子供の頃に幾らでもあったモノに万円とか!?酔狂だなと思いましたが感覚がマヒしました。(笑) ショップ→トーイショウ、ヤフオクと収集する舞台が変わりましたね。

何とか手にし易い1~2万円台のを買ってましたがコロナ前あたりから異常に高騰その価格帯でも3~5万円台になり、一番集めてる70年代特撮ヒーローとかは軒並み二桁万円以上では…収集不可になりました。せめて以前並みに相場が下がって欲しいですが…期待薄ですね。

部屋の惨状を整理整頓するだけでも一生の余暇を費やしても追いつきそうにありませんが…(^^;; 早く仕事を辞めて専念したいですが…散財してて貯金がないですし老後資金が…人生の時間を切り売りするしかありません。


71747172

掲示板に戻る