急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ717 2012/2/16 0:05

▼急行 ちょうかい
先程やっと帰りました。明日は家運用だから早く寝ないと…と言いつつヤフオクや録画チェック等してるとかなりの時間を要します。水槽の水も換えないと限界…これからやらないとマズイな…(*_*)
マブナ水槽なのにヒーターを入れてる為、餌食いと排泄が活発な為にすぐに水質悪化…熱帯魚のディスカス並の手間です。しかしヘラブナがすっかり痩せてしまいました…こうなると魚体を戻すのは厳しいです…(T-T)

絵日記がいつの間にか一万アクセスを越えていましたね〜(^^) 私は投稿で貢献していませんが、皆さんのおかげですね!今後とも楽しみにしています。
2012/2/16(木)0:05

▼急行 ちょうかい
仕事が終わってマックで200円のビックマックを買っていたら同僚が松屋へ行くところに出くわし、結局付き合う羽目に。いつもながらデミ玉ハンバーグ定食を頼みましたが、ビックマックは時間が経って風味が落ちるな…まだ店です。
ヤフオクと言って日記を書いてますが、電池がピンチでカメラが使えず…。
スカーレッド様、ED16買いましたか!いいですよね〜。
私は撮り鉄としてこのカマがスタートで、レールガイのSカメラマンのED16特集はまさにバイブルでした。
たけ様、チョコはもう皆で胃袋に入れてしまいました…(^-^; 明治の100円位の板チョコです。

ヤフオクの落札品ですか? 数年前のだったら個人情報割れないでしょうし、別に構わないですが、キャラクターの知識や思い入れがないと面白くも何ともないと思いますよ。…同世代だから興味があれば知ってると思いますが。
ちなみに高かったのは単品ではバンダイの袋入りの流星人間ゾーンのスタンダードサイズが3万2千円位、コンドールマンの敵怪人との三体セットは4万円近く出した様な…。
鑑定団とかでお分かりと思いますが、これらは全然高い部類ではありません。たけ様、今上げたキャラクターの名前をそもそも解ります?

私は絵日記にはそんな事以前に鉄の活動の成果を貼りたいですが…。
2012/2/15(水)23:05

▼スカーレッド
こんばんは☆。
ヤミネンコ様、読んで頂き恐縮です(^^ゞ。EF57は昭和52年使用停止ということで、私もほとんど記憶にないですね(TT)。王子の飛鳥山公園の上から古〜い機関車に牽かれる列車を見たのですが、それがEF57の最初で最後でした。旧型電機というと、東京西部育ちの自分には青梅・南武線のEF13やED16に馴染みを感じていたかなぁ。
ちょうかい様が絵日記にカトーのED16をアップされていましたが、結局私も誘惑に負けて買ってしまいました(^^;;。やはり自分にとってもマストアイテムだったようで…エヘヘ☆。
2012/2/15(水)20:42

718716

掲示板に戻る