急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7154 2025/2/10 15:43

▼急行 ちょうかい
越谷過ぎてから流れて大島新田調整池に現着しました。久々です。これからでは1尾釣れないと思いますが。

仙台行きカシを撮りがてら来れば良かった…ノーチェックでした…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
流れ悪く10キロに35分掛かりました…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
また昼近く起きに…(ーー;)

大台の損失を回避すべく出掛けます。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、ご案内すみませんです。決済いたしました。

帰宅しました。イオンはあまり収穫なかったです。遅過ぎましたね。サラダとかざるそば類は大幅値下げしなくなって(10%よりは下げません) から大量に売れ残る様になりましたが、それでも一切下げませんね。


▼急行 ちょうかい
ブックオフに先程までいました。こんなに時間が経過しててビックリ!?

駐車場が有料のブックオフは初めてでした。交差点に位置するのはちょっと入りにくいですね。単行本4冊に新書2冊買いましたが200円の特価本中心だったので1500円以下でした。

状態が良ければ更に5冊位は買いたい本はありましたが。鈴木エイト著の自民と統一教会の単行本の2冊は去年と最近出た本で「状態良し」「初版かつ帯あり」だったので買うつもりでカゴに入れてましたが…直前カゴから戻しました。ニ冊で3千円以上の価格はともかく、もう一つインパクトのある記述があれば買ってたのですが。

浅草の昔の街並みの本 (アルファベータブックス等鉄道で沢山あるタイプ) も購入決定と思ったのですが版を重ねてたので止めました。千円台…仮に特価本なら買ってました。

買えば駐車料金1時間無料との事でしたので少し掛かるかな…と思いきや追加料金は無しでした。

それにしてもこれだけの長い時間いて (立ち読みはいても) 会計する客は僅かでした。家電量販店もそんな感じですがあれほどの商品数の内売れるのはごくごく一部…私も販売員だったので状況は解りますが商売として成り立ってるのが不思議です。仕入れがタダとしても固定費 (人件費等) があるのでムリそう。実際ブックオフは最近結構閉店しています。

古本市場にハシゴ予定でしたがこれほど遅いとは…諦めてイオンに来ました。


▼急行 ちょうかい
加平のブックオフに初めて来ました。ここの駐車場は何も買わないと課金ですね。3台しか停まってません。


71557153

掲示板に戻る