急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7153 2025/2/9 18:32

▼急行 ちょうかい
老人ホームが出来るまではそんな制限なかったとか。水路側は結構大きい駐車場で建物が隣接してる訳でも無いのに。

まぁ釣れる時期は他に行くと思いますが。6月頃はタナゴが沢山釣れてましたが。お手軽に来れるのでまた来ようと思います。


▼急行 ちょうかい
老人ホームが出来るまではそんな制限なかったとか。水路側は結構大きい駐車場で建物が隣接してる訳でも無いのに。

まぁ釣れる時期は他に行くと思いますが。6月頃はタナゴが沢山釣れてましたが。まぁお手軽に来れるのでまた来ようと思います。


▼急行 ちょうかい
いや~… 水元公園で過去一厳しい釣りでした。とにかくアタリが出ません。入れた釣り座は一番左で流れが強くて条件が厳しいと言うのもありましたが。餌は赤虫ですがいつも少なからずアタリはあるのに…? 体感の寒さもハンパなくキツかったです。

他の人は皆自転車で来てました。右隣の方 (八潮から) と談笑してました。仕掛けや餌は違うとは言え (私のは最底辺) 食い気がなくタイトな釣りと言えども他の人はポツポツ釣れています。

釣れないと嘆いているとお隣の方がこちらでどうぞ…と譲って頂きました。流れが弱く釣り易いですがそれでも釣れません。初めてのアタリはありましたが。

別の方からここなら何かしら釣れるからと案内して貰いもう少し左に。そして5時になってやっと小さなモツゴが釣れてボウズを逃れてホッと一息…。

良し!これからだ…と思いきや、この水路は (前に老人ホームが出来てから) 午前7時から午後5時までしか釣りに利用出来ないとか!? なるほど…だから遅く到着する時誰もいなかったのですね。

前のカンバンに表記されてました。チェックしてませんが慈恩寺親水公園とかも時間制限あるのかも。これを知ってしまうとバックれて釣りは出来ませんね。私はほぼそれ以降の時間に釣りをしてました

夏場は楽しめる…と思ったのに。これでは今時分はともかく他の時期に釣りの朝夕のゴールデンタイムに全く出来ないと言う事で…ショックです。水元公園の他の釣り場は大丈夫みたいですが。ここは車を停める場所から一番近いのに。

3回連続1尾の貧果…ですがとりあえずボウズを逃れて良かったですが。あまりに痛いです。土手で風が遮ぎられて釣りがし易いし遅くまで陽が当たり、かつ街灯もあると言う事で…私の遅い釣りに好適な場所と思ったのに…(;_;)


▼急行 ちょうかい
その足で水元公園に。駐車スペースがタイトで後ろに車が迫り…諦めて初めてもう一周しました。

香取神社前は (遅い到着もあり) 前2回ばかり誰もいなかったですが…今日は5人いて釣り座がありません。釣れてる人はタナゴを含めて二桁は釣っています。水路の公園側は釣れないとかで誰もいません。日陰だし風の影響もモロです。

流れ強い所でやるか…です。アオサギがいません。


▼急行 ちょうかい
荒川鉄橋に行きましたが…3600見る鉄。と言うかカメラの電池を忘れてました…(ーー;)


土手から上がれますがひっつき虫が滅茶苦茶付きます。金八土手前はチェック出来ず。土手のトップが囲われています。


▼急行 ちょうかい
スマホ30分も充電してて 0%!? プラグが外れてました。モノが積まれてて見えない位置なので付けるのが大変です。


71547152

掲示板に戻る