急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ715 2012/2/15 13:02

▼急行 ちょうかい
う〜様、お疲れ様でした。まだ早いし環状線のカン付きも撮影しては?
ヤミネンコ様、たけ様の言う通りかなり大変でしょうが、その様なお話も確かにお聞きしたいです。もちろん内容は取捨選択してご本人の自由です。…スレ違いと言う事はなくバラエティーに富んだほうが良いですね。

て…書いたのですがもうのぞみ車中ですか?
2012/2/15(水)13:02

▼う〜のぞみ号
お疲れ様です。まあ念願のひとつ(誰かのマストアイテムみたいに多過ぎ?)カンバン付のPFのトワイライトが撮れたので、寝てるよりは有意義でした。でも単価高いなあ。
2012/2/15(水)13:00

▼たけ@秋葉原
う〜さんは頑張ってますね。寝ている方がマシでした?
ヤミネンコさんの法事の話は私も最近やったばかりなので共感がわきました。是非、ちょうかいさんにはそうゆう話をしてあげてくださいf(^_^)
品物が残るモノばかりにお金はかけられないということを・・・。
2012/2/15(水)12:51

▼う〜ちくしょう
そういえば私も末期の八甲田に乗りましたが、(確かハートランド切符)盛岡でようやく通路に座れたなんてコトがありました。また周遊券で急行信州でバカ混みなんていうことも。
2012/2/15(水)12:47

▼う〜のぞみN700
東淀川はビデオは金具の不具合であさっての方向を向いてしまい、カメラもドラが切れずに撃沈でした。新大阪でDJと551の豚まんを購入。もう少しゆっくりともしたいのですが、明日から忙しくなるし、なんか風邪がぶり返したようで体調悪いのでこれで帰ります。
2012/2/15(水)12:44

▼急行 ちょうかい
私は学生の時、弟とまだロクヨン1000に変わる前のゴハチけん引の急行鳥海に乗りましたよ。確か昭和58年頃でした。
ゴールデンウイークで超激パでした。編成メモなんかとても出来ず、何故か上野駅に見送りに来ていたオフクロにやって貰いました。
撮影どころでなく、かなりの時間を並ぶも席をゲット出来ませんでしたが、知らないおばさんの手招きでブレーキハンドルのある車掌席に座れました。…ただ弟を膝に乗せてでキツかった…。
車内は立ち客もびっしり、秋田辺りまで(7、8時間位かな)ずっと立ちの乗客が結構いました。せめてしゃがまないのかな…と思ったものです。
当初はやはり10系+旧客の妙高9号で行く予定で、B寝台券が取れたのですが、確か周遊券(南東北ワイド)のルートを外れムダな料金が掛かるとかでキャンセルしました。その時弟は大反対。
結果的に私もですが、弟の乗車機会(52センチ幅のタイトな寝台)を奪ってしまい、後々恨まれました。
2012/2/15(水)12:00

716714

掲示板に戻る