急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7148 2025/2/5 9:54

▼急行 ちょうかい
ヤバ…完全に寝坊しました。8時に目覚ましセットしてたのに。顔も洗わず5分で出発。医者に10時から予約で今電に乗りました。


▼急行 ちょうかい
最悪…です。今日は小うるさい管理者でしたが仕事が終わって更衣室で悪口を言ってたら当人がいたと言う気まずさ…でまだ動揺が続いています。出発前に時間調整で他の作業をしてたら文句を言われたとか○○だと早く作業が終わっても早退させてくれない等。

エレベーターで件の人は1階の○課に行き、私は地下の更衣室に来たのに。大して時間が経っていないのに何故更衣室に!?…と言う感じです。話してた人も居るよ…と合図をくれないし。逆に知っててわざと教えてくれないタイプの人です。これはヤバいです。目を付けられますね。いつもその人がその管理者からあいつは遅いとボロクソ言われてるのに。


▼急行 ちょうかい
この時間はかなり冷え込み雪も散らつきましたが風が強くなかったので、体感ではそれほどでもなかったです。

今日は昨日に比べて物量は激減でもう戻れました。まだ締めの作業はありますが。今日の管理者は早退を認めてくれない人です。こんなにラクしてるとテコ入れされて作業を増やされそう…。


▼急行 ちょうかい
今日はドン曇りで寒い事は寒いもここまでは風が強くないだけマシでした。

外の30センチ水槽で魚 (カダヤシかメダカ) が3尾死んでるも発見が遅く仕事前に水換え出来ませんでした。何やってんだか…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
しまった!?こんな事をしてて週一のプラゴミを出し損ないました…11時台だったらセーフでしたね。シクった…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
全く日記が書けてません。まぁ何もしてないのもありますが数日すると何をやったか全く思い出せないので極力記録しないと。

日曜日は弟の車でオヤジの施設に行くのが手一杯 (遅くまで寝てたので) になりましたが、滞在中私は散らかってる紙類整理で終わりました。この管理の酷さは呆れます。だから領収書とか何度も再発行になり会社にも迷惑ですね。

オヤジも週刊現代と週刊ポストを買ってるので20冊位貰って持ち帰ってきました。肝心なのは3月の申告に必要な書類や領収書が揃ってるかをチェックする事でしたが滞在の1時間ではムリでした。

結構行ってて収穫も期待出来たブックオフ草加店 (4号バイパスを曲がった所…埼玉方面に行く時はいつも近くを通ります) が閉店してて…こちらも凄いショックです。少なくとも30年はあったかと。職場の仕事の人員不足もそうですが今までのルーティンがもう維持出来ない時代なのですね。

弟は全く寄り道しないのですが何とか頼みジェーソンへ。結構買い込み2500円位に。飲料水を1ダース買ったのも。妹も少し買ってましたが弟は何も買わず。弟は越谷に車通勤してるのでロヂャースでは結構買い物するそうですが。地元ではあまり買い物しないとか。

そして初めて古本市場へ。存在知らなかったです。期待した週刊誌の取り扱いは無かったですがコミックや単行本は充実しています。フィギュアもありブックオフみたいな印象です。ブックオフで200円からの特価本も100円からあり「コンビニ人間」「猪木はなぜ馬場を潰せなかったのか」を買いました。ここは立ち寄りスポットになりそう。会員証 (LINEで) も作りました。弟は全く関心なさそうでした。

5時頃帰宅しましたが思いの外有意義でした。帰宅してコンビニ人間を読むと面白く1時間で3分の1を読みました。


71497147

掲示板に戻る