急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7066 2024/12/5 12:48

▼急行 ちょうかい
釣りにしてもヘタレなので道具立てや出撃が大変なヘラブナ釣り、ルアー釣り、海釣り全般は全くやりたい欲求がありません。


▼急行 ちょうかい
少し寝るも変な夢で寝た気がしません。販売した家電 (電気屋勤務?) がキャンセルとかでその対応に追われてなだめてる内容でした。


▼急行 ちょうかい
いい加減寝ないと。

綾瀬と堀切菖蒲園の間ですがここで釣れるんだ!? 釣りしてるの見た事ないけど。

ブルーギルも良型だと引き味が良く糸鳴りしてますね。雄蛇ヶ池にはギル狙いで行ってましたが当時は今みたいに何処にでもいた訳でないです。

古隅田川で魚釣り!
takehisa fishing


電波のない関東の山奥の水たまりをタモ網でガサガサしてみるとまさかの主が!?
あらかわちゃんねる



▼急行 ちょうかい
こう言う短竿で釣りをするのは面白いです。(もちろん小さな川、ポイント限定ですが) 長い竿よりもダイレクトに魚の引きが伝わるし。

タナゴ竿を買わないで先の部分で代用してますが…そうした事をしてるので川に落としたりのトラブルが…。


▼急行 ちょうかい
体たらくでギギを死なせてしまいました (水質悪化の時にもっとキッチリ水換えしてれば助かったかも…) がチビギギの2尾は健在です。ただワタカ水槽に入れてるので混泳のワタカ、ニゴイ、マブナ等皆ウロコが剥がされてます。見てる分にはちょっかいを出すシーンはないのですが。

ブルーギル (ずっとワタカ水槽にいましたがこれらの魚にダメージを与えるのでギギと混泳させたらボロボロに) 1尾になってる水槽に移転しても良いのですが…ワタカ水槽にはヒーターを入れてます (15度設定で) がこちらには入れてません。環境を変え過ぎるのも。

ワタカも飼ってから3年近くで何でも食べますがそろそろ寿命かも…。


70677065

掲示板に戻る