急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ7035 2024/11/16 7:17

▼急行 ちょうかい
昨日やり残したギギの水槽の水換えしないと。

ギギは鑑賞魚としてとても魅力的です。ただ肉食魚なので他の魚に干渉するのが。今ワタカ水槽でニゴイやマブナのウロコが剥がれてるのは2尾いる小さいギギの仕業でしょうし。

でももう一つのギギ水槽に移転させたら餌食になってしまいます。同サイズだったら混泳出来ますが。ワタカのウロコをボロボロにしたブルーギルは移転したら…ギギにヒレをボロボロにされています。餌は食べてますか。

【ギギ飼育】毒棘を持つ「ギギ」というお魚を捕まえて飼う


【アクアリウム】水槽に入れたい魚を漁具で獲りたいので関係各所に電話した/ガサガサ・水槽で観察までの一部始終/17種類の魚獲れた


羽生に行ったらこちも行きたいのですが時間がカブっててムリです。ここ水郷公園でゆるキャライベントをやった時もありましたが。あの時は雨の後でドロドロの田んぼ状態で酷かったです。

Saitama(Fresh Water) Aquarium 県営さいたま水族館 ワタカ 



▼急行 ちょうかい
う~ん…夏なら日野の多摩川も釣れるでしょうが今日あたりは厳しそう。にしてもドン曇りで暗い…(ーー;) 撮影日和には程遠いですね。カシはKEIO3751様みたいに川面 (テトラの所?) で撮りたいものです。寝てしまったら終了…ですが。

鳥沢の桂川や羽村、小作等の奥多摩川、西秋留の秋川に行ってて日野はスルーで一度も釣りをしてません。鉄で行った時も。鉄橋を渡る時は多摩川よりも残堀川のが気になってました。


▼急行 ちょうかい
こちらの最新の動画はくしくも多摩川…日野でなくて是政ですが。

清流魚が釣れるのが最高…翻って荒川放水路は…(ーー;) 多摩川の近く住みだったら毎日でも行きたいですが。現状ハヤ (ウグイ…採取した青山落とし産のが洗濯機の上の水槽で3年も生きてくれたのに) がいないし…欲しいですが。

減水してても釣れる? 寒くなる前の多摩川で! 多摩川 府中是政で小物釣り。


結局多摩川での釣りは5月に稲田堤の京王線鉄橋下でやった一回きり…になっています。


▼急行 ちょうかい
これから釣りに行く支度をするつもりでしたが…今日は甲府行きカシがあるのですね。天気予報冴えないけれど。

常磐線でチョイ鉄は出来ますが多摩川や鳥沢の桂川に行こうかな…? 釣竿を携帯して。ボッタクリ価格だしカン位付けて欲しいですが。最低ステッカーでも。ロクヨンのは3回位しか撮影してません。


▼急行 ちょうかい
今週月曜日から金曜日ダメダメ…でした。時間を潰し過ぎて何も出来ず日記もろくすっぽ書けてません。曇りがちながら気温的には仕事をし易かったですが…これ以上寒くなるとちょっと。

昨日は家の中の水槽2点の水換えをする予定でしたが…1点だけワタカ水槽をやったのが手一杯になりました。

仕事が終わってからローソン100へ。(自宅から徒歩10秒のローソンは開店日以来行ってませんが…) ここは100円で紙パック飲料水が充実してて良かったのですが私の定番のキャラメルラテも130円位になってしまいました。こちらに限らず食品は以前の3割位は大幅値上げになってますね…(ーー;)

でもヤマサキパン商品は食パンも含めて安いし、他に弁当やいなり、ロールケーキ等で1500円位の会計でした。

帰宅後にすぐに平らげてその後掃除した水槽を撮影しようと水槽の蛍光灯をつけたら (普段は使用してないので) 魚が怯えてしまい中々撮影にならなかったのですがどうにか撮影しました。スマホのカメラでは魚が動態ブレしてしまいます。

その後横になったら11時前に寝てしまいました。そして5時半頃に起きたのですが一度も葬式鉄してない高崎のEL、DLですがこんかいは無いのですね。来週は羽生のゆるキャライベントにもろカブっているし…一度も行けずに終わりそうです。


▼急行 ちょうかい
ベイの太田引退ですか。カープ獲得しても良かったのでは…? 小園や坂倉の他の選手で得点を期待出来るバッターいないし。代打でも。

大山や佐野の獲得に参入するはずもないし。


70367034

掲示板に戻る