急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ7016
2024/11/3 18:45
▼急行 ちょうかい6時過ぎに車に戻って来ました。今日は他に誰もいなかったです。新しい吸殻が落ちていたので既に引き上げたのでしょうが。
増水して流れはあるものの釣りが出来ない程でなく終始好調でした。昼起き2時過ぎ出発のこんな酷い体たらくでもここに来ると充実した日になりますね。前回よりも好調でアタリが途切れる事無く夏場みたいでした。
まずはボウズ逃れで赤虫&サシでやると竿を置いてた状態で小さなマブナが掛かりクリアー。
その後この餌だと小さめのマブナが釣れました。それから練りにすると良型が竿を絞り込みます。かなりの引きで何とか取り込んだのは尺 (30センチ) ベラでした。ヘラブナではスタンダードサイズですが。これは口でなく尻ビレに掛かってましたが。
いつもは流心近くを狙いますがアタリが無く…今回はあまり釣れないヘチ寄りのみで釣れました。
結局マブナ12尾 (小さいのと良型半々)、ヘラブナ3尾、テナガエビ1匹の計16尾でした。数では前回の大島新田調整池のが20尾を超えてましたがワタカ、ヤマベ各1尾以外はモツゴなので。青山落としは良型も多くて手応えが全然違います。また例えば多摩川とか他のフィールドに行っても地元の名人ならともかく私では全然釣れないと思います。それで何とかの一つ覚えでもここに来てしまいます。明日も…?
でも魚の苦しみの裏返しなので良い道楽ではありません。アクアリウムもですが。
当然ガサガサも。スジエビは大島新田程ではないですがそこそこ採れます。目的のメダカも数尾採れました。タイリクバラタナゴの小さいのも。釣れた小さいマブナ4尾と合わせて持ち帰ります。
▼急行 ちょうかい6時過ぎに車に戻って来ました。今日は他に誰もいなかったです。新しい吸殻が落ちていたので既に引き上げたのでしょうが。
増水して流れはあるものの釣りが出来ない程でなく終始好調でした。昼起き2時過ぎ出発のこんな酷い体たらくでもここに来ると充実した日になりますね。前回よりも好調でアタリが途切れる事無く夏場みたいでした。
まずはボウズ逃れで赤虫&サシでやると竿を置いてた状態で小さなマブナが掛かりクリアー。
その後この餌だと小さめのマブナが釣れました。それから練りにすると良型が竿を絞り込みます。かなりの引きで何とか取り込んだのは尺 (30センチ) ベラでした。ヘラブナではスタンダードサイズですが。これは口でなく尻ビレに掛かってましたが。
いつもは流心近くを狙いますがアタリが無くいつもあまり釣れないヘチ寄りのみで釣れました。
結局マブナ12尾 (小さいのと良型半々)、ヘラブナ3尾、テナガエビ1匹の計16尾でした。数では前回の大島新田調整池のが20尾を超えてましたがここは良型も多くて手応えが全然違います。例えば多摩川とか他のフィールドに行っても地元の名人ならともかく私では全然釣れないと思います。それで何とかの一つ覚えでもここに来てしまいます。明日も…?
でも魚の苦しみの裏返しなので良い道楽ではありません。アクアリウムもですが。
当然ガサガサも。スジエビは大島新田程ではないですがそこそこ採れます。目的のメダカも数尾採れました。タイリクバラタナゴの小さいのも。釣れた小さいマブナ4尾と合わせて持ち帰ります。
▼急行 ちょうかい現着しました。常磐線では人気タウンの柏もこれほど慢性的に渋滞が激しいと車環境においては住みやすいとは言えない様な…。超人気の日本の頂点に立つ都心、東京西南やカナガワ等もですが。それだけ発展して都市が集積してるからですが。
我孫子は順調でしたが。
▼急行 ちょうかい柏までゆうに1時間以上掛かりそう…(ーー;)
▼急行 ちょうかい間柱まではマシもこれからか
▼急行 ちょうかい先程出発になってしまいました。