急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6974
2024/9/29 19:32
▼急行 ちょうかいと言うか自動券売機では1980円の項目が無いし。MVで買うしかない訳です。でもMV機はオレカ使用出来ないし操作もおぼつかいです。本来なら下車する際にでも乗り越しするしかない…?
伊勢崎から東武経由で帰れば1500円以下で帰れます。
▼急行 ちょうかいと言うか自動券売機では1980円の項目が無い訳で。MVで買うしかない訳で、MV機はオレカ使用出来ないし操作もおぼつかいです。それで下車する際に乗り越しするしかない…?
伊勢崎から東武経由で帰れば1500円以下で帰れます。
▼急行 ちょうかい今帰りの電です。ゆるキャライベントは満喫出来ましたが果たしてカメラは電池切れ。以降スマホカメラで撮影はしたものの画質は論外…写真と言うより絵の様な画質です…(ーー;) スマホカメラのストレージもヤバくなりました。データ移転出来ないとカメラが使えなくなります。
とにかく電池切れするのは必然なのに何年も何年も対策しない自分って…。
グッズはしようと思えば軽く大台の散財になりますが…絞りに絞って4千円弱に。国鉄のEL、DLのもショボいキーホルダーが千円台はあまりに馬鹿馬鹿しく行きの1つのみで帰りは買うのを止めました。
高崎駅から東京山手線内行きの切符を買ってしまいました。同じ1980円だから下ろして貰えるか…?
▼急行 ちょうかい前橋駅前からバスに乗って県庁前に先程着きましたが、整理券配布の列に沢山並んでいます。雨は止んでるものの蒸し暑くてキツいです。
▼急行 ちょうかいカメラモニターを見るのが一番電池食うので極力見ない様にしないと。とは言えピントのチェック等必要ですが。
▼急行 ちょうかい今回最大のミスはカメラのバッテリー充電器の携帯を忘れた事。昨日は予備バッテリーを使ってましたがろくすっぽ撮ってない (バスや電に乗車中に動画を撮りましたが) のに早や電池切れしました…(ーー;)
カメラに付属のバッテリーも劣化が進んてるので多分500カット (午前中がせいぜい?) も持たないかと。もう何年も前からバッテリー切れには嫌と言う程 (と言うか遠征の度に…) 悩まされてたのに放置してる自分って…(ーー;)
予備は今回のを含めて3個買いましたが、これはNikon純正なのにこの有様、後の2つは廉価な汎用品ですが1つは充電も撮影も出来なくなったゴミ、更にもう1つは行方不明です。