急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6957
2024/9/17 5:12
▼急行 ちょうかいちょっとうとうとしただけで目が覚めてしまいYouTubeとか見てたらこの時間に。無為に時間を浪費してないで昨日の釣りのリベンジに行くべきですが。
中川の鉄橋に行くので馴染み深いです。
【再開発に失敗した都内の拠点駅】駅前にはラブホテルと廃れた商店街。鉄道新線計画は頓挫。幹線道路から隔絶。鉄道駅は高架化して立派なのに。。京成線・押上線・青砥駅を訪れる
こちらのCMを探してたのですが。
走れ!機関車DLX〜 ダイヤブロック
▼急行 ちょうかい先程帰宅しました。トラブルが無ければ昨日と同様に釣りが出来たはずなのに。どう考えてもこちらの車線に被せて来た以外に接触するとか考えられませんが…ドラレコも無いし…こう言う時にどうしようもありませんね。傷だらけのポンコツで傷も数ミリ…全く破損してないのに交換とか嫌がらせです。でもこうなった以上相手の請求通り支払うしかありません…(ーー;)
結局ブックオフでは当初買おうと思ったアルファベータブックスの「信越線」は思ったよりか傷が気になり見送り。結局「中央西線」1300円、フォトパブリッシング「地方私鉄の記録 南関東編」1400円を買いました。これでも定価よりかは安いです。もちろん無傷ではありませんが、まあ美本と言えるこのシリーズが10冊位ありました。
アリオ亀有経由で帰りましたがチェックするとキングダムは今日は昼間で終了で無駄足に。さらにイオンまで足伸ばすも今日は値下げイマイチで見送り。ジョージア&ヤングジャンプの景品は手に入れたのしか無くて…何も収穫無し…でした。
古本屋も撃沈…でした。
▼急行 ちょうかい最悪…交通トラブルで釣りがパァになりました。途中嫌な動きのする黒のプリウスがいるな…と思いましたが、右車線を走っててイオンの右折があったのでやや左側に膨らんだ感じで抜けようと思ったらそこに被せてくる形でミラーが接触!?
先のロードサイド店で止めてみるとこちらのミラーはほとんど傷無し、相手のは数ミリ程度でほとんど気にならない程度なのに交換を要求。警察を呼んで事故処理 (こちらがはみ出したと言う事に…幾らでも相手の左側に余地あったのに) をして1時間程度掛かり5時過ぎに…青山落としに行くのは断念しました。せめてブックオフによります。
二代前の汚いプリウスなのに交換となると4、5万円掛かります…(ーー;)
▼急行 ちょうかい今日は撮った記憶の無いドクターイエローの葬式鉄の腰を上げるつもりでしたが…8時の目覚ましを止めててまたまた10時半起きでした…終わってます。寝坊してガク然としてたらこちらは夢…でしたが現実でもそうでした…(ーー;)
ただカメラが心配です。昨日は画像の消去も出来ませんでした。変調きたしてるのは間違いないです。
昨日は例によって5時前からの釣りで正味1時間強でしたが直ぐにヤマベが釣れてボウズを逃れ、合計15尾と楽しめました。内訳はマブナは良型中心に10尾 (ヘラっぽいのが1尾) ヤマベ1、ギギ1、タモロコ3でした。
ギギの小さいのが釣れたので持ち帰ってしまいました。午前3時に水換えしてのワタカ (5尾…3年目で全て健在) 水槽に入れました。ニゴイを7尾投入して過密状態なのに…他にブルーギル、マブナが4尾も入っててマズいのですが。
ブックオフではかつての愛車のスプリンタートレノのプラモを衝動買い2千円位も定価よりかは安いですか。本はこち亀等3冊ゲット。いなげやは過去一番の収穫で値下げ品とか2千円近く買ってしまいました。まだ一部しか食べてません。
買い物日記はマストですがとてつも無く時間が取られるので…昨日のはスマホで撮影しました。それを旧掲示板に貼れば良いかな…?でもこちらの管理人はたけ様ですしクオリティ落とすのもちょっと憚られます。
▼急行 ちょうかい帰宅しました。ブックオフに閉店の9時まで。いなげやで閉店の9時半までの10分間買い物するのがパターンと言うかデフォルトになっています。出掛けてからかなり有意義でしたがカメラが心配…。
▼急行 ちょうかい7時台に出ると滅茶苦茶流れ悪いです。ブックオフに。