急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6933
2024/9/1 12:07
▼急行 ちょうかい悪天候の予報が思ったよりも悪くなかったのに…これでは今週土日を潰してしまいます…(ーー;)
先週土曜日は同様の状態 (未明に目が覚め朝に) から寝る事なく朝青山落としに行きまずまず釣れたのに…。
でも昨日は倉庫?で作業を。古い本棚を30分以上掛けて清掃しました。組み立て式の観音開きになってるので手前に新書が入るのです。引っ越しの時に本を出してから移動し、10年近くそのままでした。
そしてビニール袋 (書泉やブックオフ等本屋の) に入ってて平積みにしてる単行本30冊を別のビニール袋に数冊ずつ入れて収容しました。
でもガラス戸が付いてない本棚はホコリまみれになり最悪で長期保存には意味をなさないです。新本で買ったガメラの本とかかなりの割合で本がシミになっててショック…身を切られるよりも痛いです…( ; ; )何故大丈夫な本との差異が生じるのか…?
名鉄の廃止になった600ボルト線区の本とか思わず見入ってしまいました。良いロケがあり…私程度では全く撮影何もしてないと一緒です。
そうこう5時頃から2時間位こもってて作業し7時過ぎに。それから7時半に出掛け (8時閉店の) 業務スーパーへ。いつもの定番品を買いましたが会計は3千円半ば…程度と冷蔵庫のキャパもありセーブしました。
帰ると買った冷凍のシーフードやマーガリンはそっくりありました…(ーー;) 時間が無く行く前に冷蔵庫の中をチェックしなかったです。
続いてイオンに。時間が早い事もあり寿司類は20%引き程度…40%のちらし寿司だけにしました。刺身三点盛り、マグロ丼のネタ、飲料水等で2千円弱の会計でした。
セットの古本屋に。SPA!×3、コンビニ本の「本当に恐ろしい地下組織」を買いましたが…こちらは見ると高確率で家にありそうです…(ーー;)
先週日曜日は昼間つぶした挙句夜にアキバに行きましたが店舗の閉店時間が8時なのに7時20分近く出発のアホさ…です。
30分程度では書泉一店舗でハシゴは厳しかったですがSDカードのデータ移転が出来ない (やり方が?)ので残り300カットなので買う事に。毎回買い増しです。
64GBが欲しかったのですが売り切れててやむなく128GBを買いました。2千円以上でした。こちらは失くしたりすると被害大なのであまり買いませんが。買うのは次回で良かったか…?
結局書泉BTに入店は閉店15分前に。蛍の光でプレッシャーを与えてます。コミックの「真の安らぎはこの世になく5」をゲット。シン仮面ライダーですが個人的にはこちらが今一番面白いと思います。映画は行かなかった (巨大ヒーローに比べ仮面ライダー系のハマり度は昔からそれほどでもなかったので) ですがDVDは入手したいです。当初はストーリーは映画とはかけ離れた内容 (でも面白い) でしたが、最近は映画に沿って来ました。
「イリオス8」が売り切れは痛い…面白いけどこのシリーズは即再販する程の売れ行きで無かったのに…直ぐに買わなかったのに限っていつもこれです…(ーー;) 「続 それでもバカ…」はチェックすら出来ずで。最低滞在は30分必要です。…路駐ですが。鉄本はJトレイン (山陰本線の旧客) ゲットがせいぜいでした。選ぶ時間が5分しか。
後で中古で良本を手に入れるのは極めて困難で…かつて「聲の形の6巻」も出遅れて版を重ねてしまい、ますまず納得出来る初版を中古で手に入れるのは2年掛かりました。
「干物妹うまるちゃん」は4巻から集め始めましたが1~3巻はそれぞれ2冊計6冊はヤフオク等で手に入れるもコンディションに全く納得してません。「かめ!」も確か5巻を2セット手に入れるも同様。
でもこんなに神経質にしてても家に置いてあるだけでもシミ等になってて意味無し…(ーー;) 昨日のチェックでは「ラブひな」も結構やられてました。
このカキコで40分奪われました。私的には最大限マストですが買い物日記が中々書けない所以です。
▼急行 ちょうかい悪天候の予報が思ったよりも悪くなかったのに…これでは今週土日を潰してしまいます…(ーー;)
先週土曜日は同様の状態 (未明に目が覚め朝に) から寝る事なく朝青山落としに行きまずまず釣れたのに…。
でも昨日は倉庫?で作業を。古い本棚を30分以上掛けて清掃しました。組み立て式の観音開きになってるので手前に新書が入るのです。引っ越しの時に本を出してから移動し、10年近くそのままでした。
そしてビニール袋 (書泉やブックオフ等本屋の) に入ってて平積みにしてる単行本30冊を別のビニール袋に数冊ずつ入れて収容しました。
でもガラス戸が付いてない本棚はホコリまみれになり最悪で長期保存には意味をなさないです。新本で買ったガメラの本とかかなりの割合で本がシミになっててショック…身を切られるよりも痛いです…( ; ; )何故大丈夫な本との差異が生じるのか…?
名鉄の廃止になった600ボルト線区の本とか思わず見入ってしまいました。良いロケがあり…私程度では全く撮影何もしてないと一緒です。
そうこう5時頃から2時間位こもってて作業し7時過ぎに。それから7時半に出掛け (8時閉店の) 業務スーパーへ。いつもの定番品を買いましたが会計は3千円半ば…程度と冷蔵庫のキャパもありセーブしました。
帰ると買った冷凍のシーフードやマーガリンはそっくりありました…(ーー;) 時間が無く行く前に冷蔵庫の中をチェックしなかったです。
続いてイオンに。時間が早い事もあり寿司類は20%引き程度…40%のちらし寿司だけにしました。刺身三点盛り、マグロ丼のネタ、飲料水等で2千円弱の会計でした。
セットの古本屋に。SPA!×3、コンビニ本の「本当に恐ろしい地下組織」を買いましたが…こちらは見ると高確率で家にありそうです…(ーー;)
この様に時間を奪われるし面倒いので私的には一番マストな買い物日記を全く書けてませんね。
先週日曜日は昼間つぶした挙句夜にアキバに行きましたが店舗の閉店時間が8時なのに7時20分近く出発のアホさ…です。
30分程度では書泉一店舗でハシゴは厳しかったですがSDカードのデータ移転が出来ない (やり方が?)ので残り300カットなので買う事に。毎回買い増しです。
64GBが欲しかったのですが売り切れててやむなく128GBを買いました。2千円以上でした。こちらは失くしたりすると被害大なのであまり買いませんが。買うのは次回で良かったか…?
結局書泉BTに入店は閉店15分前に。蛍の光でプレッシャーを与えてます。コミックの「真の安らぎはこの世になく5」をゲット。シン仮面ライダーですが個人的にはこちらが今一番面白いと思います。映画は行かなかった (巨大ヒーローに比べ仮面ライダー系のハマり度は昔からそれほどでもなかったので) ですがDVDは入手したいです。当初はストーリーは映画とはかけ離れた内容 (でも面白い) でしたが、最近は映画に沿って来ました。
「イリオス8」が売り切れは痛い…面白いけどこのシリーズは即再販する程の売れ行きで無かったのに…直ぐに買わなかったのに限っていつもこれです…(ーー;) 「続 それでもバカ…」はチェックすら出来ずで。最低滞在は30分必要です。…路駐ですが。鉄本はJトレイン (山陰本線の旧客) ゲットがせいぜいでした。選ぶ時間が5分しか。
後で中古で良本を手に入れるのは極めて困難で…かつて「聲の形の6巻」も出遅れて版を重ねてしまい、ますまず納得出来る初版を中古で手に入れるのは2年掛かりました。
「干物妹うまるちゃん」は4巻から集め始めましたが1~3巻はそれぞれ2冊計6冊はヤフオク等で手に入れるもコンディションに全く納得してません。「かめ!」も確か5巻を2セット手に入れるも同様。
でもこんなに神経質にしてても家に置いてあるだけでもシミ等になってて意味無し…(ーー;) 昨日のチェックでは「ラブひな」も結構やられてました。
▼急行 ちょうかい悪天候の予報が思ったよりも悪くなかったのに…これでは今週土日を潰してしまいます…(ーー;)
先週土曜日は同様の状態から寝る事なく朝青山落としに行きまずまず釣れたのに。
でも昨日は倉庫?で古い本棚を30分以上掛けて清掃しました。組み立て式の観音開きになってて手前に新書が入るのです。引っ越しの時に本を出してから移動し、10年近くそのままでした。その後ビニール袋 (書泉やブックオフ等本屋の) に入ってる単行本30冊を別のビニール袋に数冊ずつ入れて収容しました。新本で買ったガメラの本とかかなりの割合でシミになっててショック…身を切られるよりも痛いです…( ; ; )名鉄の廃止になった600ボルト線区の本とか思わず見入ってしまいました。
そうこう2時間位こもってて作業し7時過ぎに。それから7時半に出掛け (8時閉店の) 業務スーパーへ。いつもの定番品を買いましたが会計は3千円半ば…程度と冷蔵庫のキャパもありセーブしました。帰ると買った冷凍のシーフードやマーガリンはそっくりありました…(ーー;) 時間が無く冷蔵庫の中をチェックしなかったです。
続いてイオンに。時間が早い事もあり寿司類は20%引き程度…40%のちらし寿司だけにしました。刺身三点盛り、マグロ丼のネタ、飲料水等で2千円弱の会計でした。
セットの古本屋に。SPA!×3、コンビニ本の「本当に恐ろしい 地下組織」を買いましたが…こちらは見ると高確率で家にありそうです…(ーー;)
最近マストな買い物日記を全く書けてません。
先週日曜日は昼間つぶした挙句夜にアキバに行きましたが店舗の閉店時間が8時なのに7時20分近く出発のアホさ…です。書泉一店舗でハシゴは厳しかったですがSDカードのデータ移転が出来ない (やり方が?)ので買い増しですが残り300カットなので買う事に。64GBが欲しかったのですが売り切れ128GBを買いました。2千円以上。こちらは失くしたりすると被害大なのであまり買いませんが。次回で良かったか…?
書泉BTは閉店15分前。蛍の光でプレッシャーを与えてます。コミックの「真の安らぎはこの世になく5」…シン仮面ライダーですが今一番面白いと思います。映画行かなかった (巨大ヒーローに比べ仮面ライダー系のハマり度は昔からそれほどでもなかったので) ですがDVDは入手したいです。当初はストーリーは映画とはかけ離れた内容でしたが、最近は映画に沿って来ました。
イリオス8が売り切れは痛い…面白いけど再販する程の売れ行きで無かったのに直ぐに買わなかったのに限っていつもこれです。
後で中古で良本を手に入れるのは困難で…かつて聲の形の6巻も出遅れて版を重ねてしまい、ますまず納得出来る初版を中古で手に入れるのは2年掛かりました。
「干物妹うまるちゃん」は4巻位から集め始めましたが1~3巻はそれぞれ2冊計6冊は買うもコンディションに納得してません。「かめ!」も確か5巻を2セット手に入れるも同様。
でもこんなに神経質にしてても家に置いてあるだけでもシミ等になってて意味無し…(ーー;) 昨日チェックした「ラブひな」も結構やられてました。
▼急行 ちょうかい6時台に寝て8時に起きて釣りに行く予定 (大島新田調整池か慈恩寺親水公園…ストックが無いので) でしたが10時間起きに…(ーー;) ヤフオク連絡でこの時間。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。アホなので昨日も7点 (当時モノ特撮キャラ文具、鉄グッズ、記念切符、D型硬券、外国切手) 位落札して連絡に追われています。
○○様、おはようございます。お世話になります。そうですね…ご出品の予定がございましたらお手数ですがお取り置きよろしくお願いいたします。ご発送連絡頂きましたら中一日位で (架空の) 受け取りボタンを押します。
お品物は大変満足させて頂きました。保管の管理がよろしいと思いますが、とてもコンディションが良いですね。一方私は…そちらも最悪なのか昨日10年前位の単行本 (新本で買ってて読んでいないのが多いです) 整理してたら結構シミになっててショックです。
引き続きよろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかいこちらは昔大宮駅前のアンテークショップで1万円ジャスト位で手に入れました。(ただしももに記名あり、水中モーター無し) 鉄の時の5、6回位の訪問でしたが何かしら収穫がありました。思えば駅前のロータリーの一角で一等地でしたね。当時の大宮は凄いとは思いませんでしたが。
それが今は…これは途中経過でまだまだ高騰するのでしょうね。とにかく昨今の昭和アンテーク相場が異常です…(ーー;)
当時物 流星人間ゾーン 美品 稀少 220MM マルサン 円谷プロ ブルマァク ソフビ 怪獣 ウルトラマン ウルトラQ ポピー 流星人間ゾーン
現在 57,000円(税 0 円)
ウォッチ 149人が登録
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1150205256こちらは少し前は中古なら1万数千円の相場でした。手に入れなかったのが。浅草橋のショップに未開封のピカピカが半年間も売れ残ってて…意を決して買いに行ったら売り切れ…でした。
脱線しますが新橋の交趣会でもエキスポライナーの上野駅の案内板 (白) が4千円で数ヶ月売れ残っててやはり買いに行ったら売り切れ…( ; ; )
旧バンダイ 面取れ シルバー仮面ジャイアント◇スタンダードサイズ ソフビ◇1971〜1972年 シルバー仮面 放映当時物
現在 45,500円(税 0 円)
ウォッチ 100人が登録
送料 落札者負担 飛脚宅配便(佐川急便)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1150634064ただこちらはヤフオクで未開封を35000円位で手に入れました。その当時は町屋のショップ (小岩のさあどあんくるで働いてた人が独立して開業) でもそれ位で未開封が売ってたので割安感はなかったですが。私には相当冒険でしたがこの相場観では買おうと言う意欲が1%も出ません。
途中経過のですが。
流星人間ゾーン ソフビ 面取れ 旧バンダイ 東宝映像 萬年社 当時物 昭和レトロ
現在 136,000円(税 0 円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1150900474ヘッダー無しですが40万円近くで落札!?
旧バンダイ ソフビ 流星人間ゾーン 台紙付 ブルマァク マルサン タカトク ポピー マスク 匿名配送
現在 398,000円(税 0 円)
即決 500,000円(税 0 円)
送料 東京都は1,230円(税込)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1146455156ここ2年間は当時モノソフビ全く手に入りません。3年前位にヤフオクで高いと思いつつ2万円位 (私の線引き) でタイガーマスク、仮面ライダーV3、こうもり男、樫の木モック、ナックル星人 (これは3万円近くに…) 等手に入れてて良かったです。これらが今の5万円台では検討すらもしないですが。破産します。