急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6901 2024/8/13 14:35

▼急行 ちょうかい
ウトウト程度でしたが仕事の夢を見て最悪でした。猛烈に眠いです。


▼急行 ちょうかい
しかし朝とは次元の違う暑さで…日中色々とするのはキツいです。

駅からの帰途にディスカウントスーパーへ。ここは久々です。暑くて仕事前に買いに行く気にもなりません。箱アイス、カップ麺、きゅうり、缶ジュース、メンマ、高菜漬け等千円以上収穫ありました。

後セブンイレブンでペイペイのチャージを2万円。ヤフオク用です。


▼急行 ちょうかい
昼前に帰宅しました。鉄本もですが「続 それでもバカとは戦え」を買いたかったのですが。もう初版じゃないかも…(ーー;)

続 それでもバカとは戦え
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000395857

内容紹介

世の中、右を見ても左を向いても無教養、破廉恥のアホとバカが多すぎないか。とくに政界はひどすぎる。バカに扇動される国は言うまでもなく、アホだらけの国になってしまう。だから、バカを放置してはいけない、戦わなければならないのだ。
 筆者が放置できない「バカ」とは何者なのか。たとえば昨年のベスト10はーー。
10位高木毅、9位三浦瑠麗、8位高市早苗、7位河野太郎、6位杉田水脈、5位Dappi、4位吉村洋文
3位馳浩、2位馬場伸幸、1位は安倍晋三。

どうして放置してはならないのかは本書に詳しいが、自民党の裏金キックバック問題にしろ、統一教会問題にしろ、東京五輪汚職にしろ、国家の中枢が安倍元首相と周辺一味により汚染されヘドロ化し腐臭を放っていることをなによりも物語っているのではないか。
凶弾に倒れてからというもの、安倍絶賛本が幅をきかせているが、筆者は真っ向から異議を唱える。
 「改革」「グローバリズム」という名のバカ騒ぎにより、国家は解体され、わが国は三流国家に転落してしまったと。その元凶は明らかではないのかとーー。
 日刊ゲンダイで好評連載中のコラムを書籍化した「それでもバカとは戦え」の第2弾。痛快無比、溜飲が下がる激辛の政治指南書である。

適菜収「それでもバカとは戦え」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3524

コミックの「イリオス 8」「真の安らぎはこの世になく シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE 5」も。

ヤングジャンプコミックス
https://youngjump.jp/comics/


▼急行 ちょうかい
10時頃に終わればアキバに行くのも考えましたがこれから薬局もあるし…止めました。少し寝たいし。

メトロ一日券を買ってれば否応なしに行きましたが。


▼急行 ちょうかい
今日は順調に検査が終わり診察まで来ましたが…血液検査の結果が1時間後なので必然的に診察は10時は過ぎます。すっぽかしてたので予約時間に遅れたくなかったのですが。

8時のスタートの早い順番で血液検査を受けるには相当早く来る必要がありますね。朝だと番号札を取る様になってましたが今まで私はそうした事はなくその様システムが変わったのか…と思いましたがこれは朝だけとか。受付が始まる前の順番の為ですね。

血液検査はいつもこの時間以降受けてましたが朝よりも大分混んでいます。今は先程よりも倍位は順番待ちが。

今日の受付票は189です。いつも500から800台位で下手すると千以上の事もありこれだけ違うのですね。朝のが待ちがマシなのか…?

でも今診察の人は73なので番が来るのは遠いかな…。


69026900

掲示板に戻る