急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6775
2024/5/26 10:49
▼急行 ちょうかい赤虫と言えば洗濯機の上の水槽に餌として入れたのは一週間以上経過してもまだいます。マブナ (6~7センチ) が何故か食べないし、マブナの稚魚 (2センチ) はサイズ的にムリなのはわかりますが、ヌマエビもいるのに…?
▼急行 ちょうかい昨日採取してバケツに入れたはずのハゼ類の稚魚がいなかったです。テナガエビに食べられてしまったのでしょうね。バケツに偶然入った赤虫をもいなかったし。
囚われの環境でよく餌を食べる気になるな…と思いますが、中学生の時に友人5人で西湖に行った事があります。うち2人は何と自転車で!?私は当然電でしたが。
西湖で釣りをしましたがヤマベが入れ食いでした。釣れるのは美しいオスばかりで感激しました。透き通る水と環境も抜群でしたが…以降一度も釣りに行ってません。
現地で小学生位の子がギギ (初めて見ました) を釣り上げたものの、水に戻さず地面に捨ててたので咎めると害魚 (トゲがあるから?) だからとか。
私は何とそれを持ち帰りました。蓋付きのビニールバケツに入れて。オスのヤマベも5尾。
宿泊は西湖ユースホステルでした。電池式のエアーポンプをセットし外に置いてました。そして翌日絶句…ヤマベが1尾死んでて体が半分に!?ギギに食べられた模様です。ヤマベは10センチ位でギギは20センチに満たないのに。肉食魚はどう猛だと痛感しました。ギギは記憶から飛びましたが西湖のヤマベは割りと長生きしました。30センチ水槽の劣悪な環境なのに。
旅行でも釣った魚は普通に持ち帰っていました。家族旅行でひるがの高原 (合掌村近く) に行った時は釣ったアブラハヤと採取したイモリを新幹線で持ち帰りました。安曇野ではマス釣り堀で釣ったニジマスを持ち帰りましたが途中死んでしまいました。奥多摩でもニジマスは持ち帰った事ありますがこちらは家まで持ったものの、やはり数日で死んでしまいました。
当時は釣りに行くと家にキャパがあろうが無かろうが…必ず何かしら生体を持ち帰っていました。
中高生の時は免許証が無いので当然電やバスの公共交通利用でしたが、普通にビニールバケツにポンプをセットして持ち帰っていました。必ず他の乗客に話しかけられるのも悪くなかったですね。
▼急行 ちょうかいかめ (チョロ) がいず脱走された!?と思いきや位置が変わってただけで寝てました。私が起きると這い出てきますが。
▼急行 ちょうかい微妙に遅く起きました。グスグズしてるとあっと言う間に一日終わってしまいます。
▼急行 ちょうかいウォッチリストに入れてたこちらが終わりました。異常…です。一昔前はせいぜい3万円台でした。私はしみったれでその価格になると躊躇と言うか対象外にしてましたが。
ソフビに限らずゲームボーイ等何でも懐かしアイテムが高騰してるみたいですが。
マルサン ブルマァク移行期 ソフビ キングジョー 当時物 補修なし スタンダードサイズ
現在 279,001円
ウォッチ167人が登録
送料 東京都は750円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1137002123こちらは以前から高額ソフビの定番でした。
当時物 マルサン 円谷プロ ブルマァク ソフビ 怪獣 ゴロー ウルトラマン ウルトラマンセブン ウルトラQ GORO goro
現在 514,000円(税 0 円)
ウォッチ 206人が登録
送料 着払い
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1137031822
▼急行 ちょうかいカシオペアのツイッター見ると佐間陸橋はバリ晴れ…う~…こちらにすべきでした。ここの午後カットは撮ってなかったし。当初の予定のクリコガカーブも晴れてバッチリ。こちらは面にもあたります。…聞くとクリコガはそこそこキャパと駐車スペースもあるとの事ですが。こちらなら釣りは旧川ふるさと公園になりました。と言うかワシクリでもこちらに行く予定でしたが。
しかも撮影するスパンに斜めケーブル (これは一時的みたいですが今日設置とか) …ツイッターみたいに向こうのスパンで撮ってから一応は撮りましたが。
顔見知りの方 (蕨からバイクで来られてました) と談笑して長居してしまいました。金太貨物とか撮りましたが。SDカードの容量不足でカシやスペーシア連写出来ず…切れてしまったスペーシアの水鏡のは消去しました。今日でカードを使い切ってしまいました。ストック無し。
8180とは言え…やっと8195 (論外…カシを撮影してないと一緒)以外で撮れました。まぁ…8181以外は価値無しですが。偏差値低いのでヒガハスとワシクリしか今年は撮っていません。国電区間よりもポジション、駐車スペースともキャパがあるので楽で…ついこちらに。荒川での釣りをメインにカマスへも撮りに行きたいのですが。