急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6761
2024/5/14 13:47
▼急行 ちょうかい時間が飛びました…(ーー;) 昼前頃に睡魔が襲い30分位昼寝…と思ったら。時間ももったいないですが体内時計が狂うのが一番の懸念です。
▼急行 ちょうかいやや体内時計が狂い気味です。昨晩は日付が変わってから何もしないで寝ましたが、3時台、4時台と目が覚めて5時半にも目が覚めて寝られなくなり起きます。こんな早く起きてしまうと絶対途中で眠くなりそれで寝ると夜に寝られなくなります。
チョロが這い出て来ました。添い寝してないと直ぐに出て来ます。
▼急行 ちょうかい作業が終わりました。終日雨だったものの、懸念されてた大雨ではなく助かりました。
▼急行 ちょうかい作業をしてたら即刻本降りに。濡れました。
マブナの2尾は発泡スチロールの容器に。クワイ等は全滅。食べられたのは初めてです。持ち帰ったホテイアオイの小さいのも入れました。
こちらでマブナの稚魚が10数尾順調に育ってた年もありましたが、ある日から突然いなくなりました。考えてみるとやられてるのに対策が甘かったです。
残りのマブナ3尾とヌマエビはカダヤシのいる30センチ水槽に投入しました。
▼急行 ちょうかい今雨が止んでるので持ち帰ったマブナの稚魚とヌマエビをを外の水槽と発泡スチロールに投入します。温度差がマズいかな。
▼急行 ちょうかいクサガメのチョンチョンは青山落としで釣りを終えて、舗装されてない土手道を走ってたら歩いていたのを発見して持ち帰りました。今ではだいぶ懐いてチョロと一緒に餌をおねだりします。手に乗せるとチョロは即刻降りたがりますが、割とじっとしています。でも部屋で脱走すると発見が困難になり一週間以上とか見付かりません。まぁ部屋の状況が酷いからですが。