急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ676
2012/1/31 9:31
▼う〜御殿場線お早うございます。まず新松田でHiSEを撮影。ちょうど対面は5000系の湯本行でした。カマが居たので絡みをチャレンジしましたが、う〜でした。富士山もビミョー。とりあえず狩屋に向かいます。
2012/1/31(火)9:31
▼急行 ちょうかいまーたけ様、あくまでも趣味なのでどんなに活動しようがサボろうが個人の裁量で自由ですし…(^-^;
反応ないけど、送信したブログの様な活動振りのバリ鉄もいますし。
そのブログ日々どんなものが撮影されてるか解って便利でしょ?
2012/1/31(火)8:27
▼急行 ちょうかいいや…何処か鉄を考えていますが、何か?
好天気とチャンスはムダにしない様にしないと。
昨日のS回は遅い時間にかかわらずパニックだったそうですね。
2012/1/31(火)8:22
▼たけ@高崎線848Mだから夜勤と徹夜勤務は違うってば!
朝からバリ鉄の話題をしているということは、今日は親孝行の日ですね?
2012/1/31(火)8:12
▼急行 ちょうかいおはようございます。今日も好天気ですね。う〜様は御殿場線に出撃してる最中でしょうか。
たけ様、狩屋踏切の現地でお話した方は富士から来られてましたが(当日もそうでしたが)いつも夜勤開けで撮影に来るとの事でしたよ。…電鉄で年も我々位かと。
彼はあさぎりも地元ネタとして何年も前から撮影してる(狩屋踏切で同業者0の事も)とかで、モニターを見せて貰いましたが、さすがに良い写真撮られてました。
私もこちらに来るのは億劫でしたが、う〜様みたいに気合いがないと自分に妥協してスルーしてしまいます…(^-^;
そう言えば以前小田急撮影で座間のお立ち台に行った時、居合わせた方に御殿場線の四季折々の写真のアルバム(最近持参する人少なくなりました)を見せて頂いた事がありました。刺激は受けるも…結局行かなかったですね…(^-^;
1号が通過すると同業者はいなくなり、現地に残ってるのは彼を含めて4人だけ。車組は車内で待機してる人は数人いましたが、皆消えてしまいました。
そして4号の通過時間が迫ると集まって来る感じでした。
平日だったのでまだマッタリとしてましたが、休日だと50人以上が集まり中々思う様に撮れなくなるとか。
ところで結局半日現地にいましたが、普通列車は313ばかりで、211は未撮影で終わりました。東海道線にはゴロゴロといるのに。
帰りの駅までの道のりは朝の電の車内でお話した方とご一緒して行きました。奥さん同行で、その後アウトレットモールに行くとか。
富士山も完璧ではなかったし、他の撮影地を含めてまた御殿場行きたいですが…。
2012/1/31(火)7:08