急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6745
2024/5/5 21:03
▼急行 ちょうかい昨日はこの時間でもっときてましたが。
▼急行 ちょうかいまだ幸手なのに動かないし。
▼急行 ちょうかい新4号に出たら結構混んでます。
▼急行 ちょうかいまだ現地です。5時には鉄を終了して釣りをする予定でしたが釣り場に向かう途中線路から離れた真っサイドに位置する道を走ってたら気になり (いかにもDD601様が好きそうなアングル) 車を停めてこちらで撮影を続行してしまいました。こう言うアングルも悪くないですね。
結果…釣り開始は6時を過ぎてしまいました。今日はずっと風ビュービューの悪条件。下手するとここはボウズ…と思いきやマブナが釣れて一安心…(^^;;
その後もこんな時間にかかわらずコンスタントに釣れ、小さめながらマブナを連発…小気味良い引き味を堪能しました。そして何とか粘ってツ抜け (10尾) 達成出来ました。結局昨日並みの釣果を得られて大変満足出来ました。
ここは以前は普通の川でしたが「旧川ふるさと公園」として整備され駐車場、手洗いも完備され便利です。慈恩寺親水公園や大島新田調整池よりも現時点で釣れる期待値が高いです。伯備線の鉄でもでしたがコミニケーションを取るとこの様に良い情報を得られます。
近所なら毎日1時間でも釣りをしたい場所です。30キロ圏内なら通うのに…55キロ位あるので来るのがしんどいです。でも今度はもっとじっくり釣りをしたいてす。
課題の水鏡等は完全に撃沈でしたが、この三日間は一人なので時間を気にする事なく鉄も釣りも思う存分楽しめました。
▼急行 ちょうかいヤバ…プロ野球下手すると史上最低最悪の結果に…? タイガース踏ん張って欲しいです。
カキコで時間を費やしてると踏切が鳴るので引き上げられません。
それにしても薮こぎで靴とズボンが悲惨に…(ーー;) 格下げか廃車ですね。靴底に穴が空きそうなものも。素肌だとダメージがあると言う訳です。
▼急行 ちょうかい谷田川の渡良瀬川の土手の所の機場付近で釣りをする予定でしたが…ジャングルになってて…止めました。薮ごぎしてどうにか川まで出たものの川面が見えない状態です。ここで初めてギギを釣ったのでやりたかったですが。
新古河~幸手へ。午後から強風で水鏡に全くなりません。釣りの時間が無くなるので国鉄の紅鮭を最後に引き上げようか思案中です。