急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6728
2024/4/28 13:40
▼急行 ちょうかい江尾 (エビ…エオと思ってました) の鯉のぼり良かったですがコラボ目的の381はゲテすら撮れませんでした。ぐったりばかり…(ーー;)
▼急行 ちょうかい曇ってきました…(ーー;) 明日はやくも乗り鉄目的で岡山宿泊です。帰りはサンライズです。
▼急行 ちょうかいたけ様、こんにちは、今ネウクロです。まいりました。今日は何か別の車両の故障でダイヤが乱れて滅茶苦茶です。国鉄西の情報に出ていますが。
ただ昨日水の入ってなかった田んぼに入り一応目的の水鏡狙いが出来ますが風がありダメ…です。末黄色の115だけが何とか見られるレベルです。それにも既にグッタリやくもばかりで辟易です。
そうですね…水鏡狙いは去年から計画してました。
▼たけお〜、早起きで有意義!やっぱり付き人いるのね。頑張ってください。デジカメのモニターを撮影して報告くれる方もいるのでチャレンジしてみてください。
▼急行 ちょうかい起きました。眠い…。
▼急行 ちょうかいたけ様、こんばんは、ありがとうございます。米子は予算に会う宿が全く無く倉吉に相成りましたがちょっと遠いですね。幾らだろ…5千円台位だと思いますよ。値段なりにコンパクトです。
ネウクロ水鏡全然ダメでした。撮影に関係ない所はありましたが。何とか見付けた所は鉄が何と勝手に水を入れてしまったとか!? 非常識ですね。知らずに撮影してたら持ち主の農家の方から事情を聞き呆れました。撮影をお断りする事になったと言う事です。まぁ当然ですね。
やむなく生山方面に。水鏡 (列車は映らない)はありましたが、レンゲとのコラボで国鉄色9号を撮影しました。枯れ草を処理すべきでしたが用水で渡れずでした。
国鉄色の24号は伯耆大山−岸本のサイドでの伯耆大山バックで撮りました。ゲテ色はご一緒したDD601様も気乗りしなくあまり撮ってません。緑のは見る事もなかったです。ぐったりやくもの撮影機会は2度です。試運転を度々見掛けましたが。