急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6639
2024/2/25 23:14
▼急行 ちょうかいますます始動がヤバくなっています…(ーー;) 辛うじて始動したので30分位アイドリングします。
こちらとか効果あるのか…?
【乗る頻度が少ない方必見】車用バッテリー充電器おすすめ15選!充電できないときの対処法も解説
https://rentry.jp/car-battery-charger/
▼急行 ちょうかい今試したら果たして始動がヤバくなってます…(ーー;) ヤフオクでバッテリーの汎用品を探すかな…?
トミカは全く見かけ倒しでした。まぁトミカリミテッドビンテージは当初の1500円から3000円 (スタンダードな乗用車) になりましたが、ここまでは求めないにしても、割引でも1200円の値段からしてそれなりに細密かと思いきや、もっと安い価格のトミカプレミアよりも劣る感じ。このRX-7は特別なレタリングとかある訳でもなく通常の車と何ら変わりません。と言うか何でこんな上げ底の箱 (13×8センチ位) なのか…?
▼急行 ちょうかいiPadもヤバいです。午後70%位のバッテリーがもう20%に。
▼急行 ちょうかい今日完全に潰すのでアキバへ。しかしもう完全にバッテリーはヤバいです。家から出た時にパワステが効かなくなり焦りました。それでも決行し7時5分に出発。
アキバでの滞在時間30分程度でしたが、SDカードの64GBを二つ買い、ついでにトミカの大きめの箱で名探偵コナンのキャラのRX-7があったので衝動買い。1200円でしたが中身をまだ見ていません。
書泉へは閉店15分前に入店。ろくすっぽ吟味せずにJトレイン (DF50特集)、DJ、衝動買いでワンダージャパン (異空間旅行のマガジン)、久々懐かしの商用車コレクション (もうvol.79でトヨタ ダイナのドラム缶が積んでるの)、コミックのダイナーの新刊の20巻を買ったら7千円台半ばに。DJはハイブリッド云々の記事で極限の興味の無さ。もう断捨離すべきですが。
8時間20分頃には帰宅しました。明日にはまたエンジン掛からないでしょうね…(ーー;)
▼急行 ちょうかい最悪…4時台から寝てました…(ーー;)
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、そうなんです。頂きました○○は確かダメだったかと思います。素晴らしい状態のを頂きましたので (その時が来ても ) 安心して払い戻し出来ますが。(笑)
Suicaの期限切れも払い戻し出来ますが、デポのみのカードを探しても結局2千円位するので保留しています。東京駅のSuicaのパニック以来記念モノは一切出さなくなりました。そもそもSuicaなんで一つあれば事足りますが。でもセブンイレブンのnanacoやイオンのWAONとかはカープや広島限定等のを手にしてしまいます。
関西のイオカや中京、九州のもヤフオクで手に入れましたがキリがないので止めました。