急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6615
2024/2/12 12:51
▼急行 ちょうかい外の水槽の手入れ (アオコ取り等) を3点やってたらこの時間に。
タナゴ (タイリク) 4尾、メダカ1尾確認しました。
▼急行 ちょうかい持ち帰ったモツゴとスジエビを水槽に投入します。猫に荒らされてから全く生命反応が無いので。
ヌマチチブは持ち帰りたかったですが本年第1号だったのでリリースしました。確か小学生の時に水元公園初めて釣った魚はこちらかヨシノボリ…所謂ダボハゼでした。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんにちは、そうでしたか…入札させて頂きます。スペーシアX甲種の撮影をサボったのでせめて東武野田線 (アーバンパークライン…笑)の8111Fを撮りに行こうと思いつつグズグズです。
▼急行 ちょうかい三条様のブログの記事を拝見すると韓国の鉄道も新型とかの近年のデザインテイスト (トレンドか真似か?ですが) が全く日本と変わらず差異が無いのに驚かされます。同じ黄色人種なので嗜好 (志向?) が一緒なのかな…?
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。早々にどうもすみませんです。いやいや…昔基準 (無精者なので当時もろくすっぽ撮ってませんが…撮り鉄も参入遅くてゴハチが5機しか残っていない末期です) で考えてしまうのでこの程度の被写体で…と全く腰が上がらないのですが起きてましたので。ヒガハスだと200人位です。カシオペア紀行は8181だと大満足ですが、8195と知ってたら行きませんでした…(^^;;
趣味的において特に国鉄は全く撮るに値するのが無く飢餓状態なので一つの列車に大集結してしまうのでしょうね。
お手間お掛けいたしました。到着楽しみにしています。
▼急行 ちょうかい昨日ワシクリで撮影の富士山見るとイマイチです…(ーー;) 現地は風があった (大島新田調整池では釣りにならない位も陸橋の上では体感そうでもなかったですが) のに。富士山の周りが雲で全然スッキリとしていません。