急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6596
2024/1/31 7:50
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。それは良いですね!どうもお疲れ様でした。やはりインバウンドで混んでいるのですか。
充実のコレクションなのに羨ましい限りです。私はオレカもさる事ながらパスネットやスルッと関西、バスカード等とっくに使用期限が過ぎた未使用カードが今だに出てきます。メトロ24時間券は前に書きました様に去年だけで10枚 (5枚組セットとかですので) ムダにしました。
Suicaも使用期限があるとか知りませんでした。10年使用しないと無効になるとは…それが7、8枚はあります。払い戻しは出来るみたいですがカードを回収されるのでそのまま…です。記念切符だと思うしかないです。
ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。ご連絡すみませんです。早々のご対応誠にすみませんです。
そうなんです。カープファンには多いですが大のアンチ読売 (ゴミウリ…と呼称しています) です。昔はアレルギーなく普通にアニメ (ゴミの星や侍ゴミ) も見てたものですが。やはり自己の利益のみで球界を牛耳りマイルール (インチキドラフト、逆指名、FA…) を作り傍若無人な事ばかりするのが許せません。…江川問題、インチキ審判しかり。他に嫌いなチームとか無いですが。カープが負ける以上にゴミが勝つのが不快です。YouTubeでも見れますが神宮球場で両チームのファンが一体となった「くたばれ読売」は定番です。
裏金発覚等で前記の読売ルールが崩壊しなかったらカープの優勝とか_V3はおろか永久に無かったかも知れません。正直諦めてました。
タンバリング (事前に裏取引…FA前に引越ししてるし) 金丸には心底失望してカープの歴史から消しました。ヤフオクで手に入れたレプリカユニが文字通りゴミになりました。
昔はそうでしたね。リリーフでもワンポイントはありましたが、2、3イニングは普通でした。大野や佐々岡は先発もリリーフもやりましたし。ただ酷使の為か短命に終わってしまった投手も少なくなかったです。カープで言えば黒田と同期で新人王を取った沢崎、同じく新人王の山内も短命でした。玉三郎こと高木宣弘、彗星の如く活躍した小林幹英とかも。北別府は大きな離脱が無くずっと主戦で活躍して200勝出来ましたが。大野と佐々岡もあれ程の酷使でも長い離脱の記憶がありません。
楽しみに拝見させて頂きます。
▼急行 ちょうかい遂に31日…早過ぎて恐ろしいですが睡眠障害から抜けられません。
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。ご案内すみませんです。帰宅後うかつにまた寝てしまい先程起きました。この状況が今年ずっと続いています。これで朝まで寝られなくなります…。
お待たせしました。決済いたしました。それにしてもまだまだコレクションがおありで凄いですね。
▼急行 ちょうかいもう戻りました。まだ締めの作業がありますが。
今日初めて作業の変更点のレクチャーを受けました。言われた通りにやれば出来るものの、自身だけだとちんぷんかんぷんでフリーズしそうです。全く試練です…(ーー;)
▼急行 ちょうかいその後5時までパンフや郵便物の整理をしてました。自分のでなくオヤジ等のですが。
10時半過ぎに起きてからヤフオクの対応でこの時間に。マルチ。
○○様、おはようございます。お世話になります。ご丁寧にすみませんです。はい…好きですが観戦は年間せいぜい2、3試合と多くないです。読売は見るのも嫌なので神宮かハマスタですが。仕事が午後から夜遅くと言うのもありますが中々…。神宮球場はまるでホームかと思うほどカープファンが多いですよ。ただ私は終始撮影もしてるのでこれをしない方が観戦や応援に集中出来るのですが。撮影を考えるとデーゲームのが良いです。マツダスタジアムは売店の所で通路の所で立ち見も出来ますね。色々と移動して撮影しました。
マツダスタジアムは優勝後あれほどチケットが取れないとは…一括販売は困りますね。地元ならともかく予定も立てられませんし。転売プレミアムを買うのも抵抗ありますし。
私も開幕投手は二人のうちのいずれかだと思います。私も大瀬良が好きです。故障を完治して安定感を取り戻して欲しいですが。まぁある程度投手は計算出来そうですが打線が…今年どうなってしまうのだろうと思います。デビッドソンは読売戦強かったし残して欲しかったです。
普通は新聞て拡げて見るものでないですし。レジから死角になる店が何件かありまして…駅の構内の店とか。もちろん全部チェック出来ませんし、忖度の買い物とか費やす手間暇が大変…でした。これから解放されたのは大きいです。
新聞は嵩張ってゴミ部屋の主因にはなりますが…(^^;; V1のは小学生で無いと思いますが、優勝記念号はボロボロになるまで読みました。(改めてヤフオクで手に入れましたが)
昔は今みたいに分業制で無く最多勝は20勝はしないと取れずV1の時はエース外木場 (完全を含むノーヒットノーラン3回達成) 20勝、池谷18勝、佐伯15勝、リリーフの宮本が10勝…と今では想像つかないです。49年の金城から外木場、池谷、高橋と4年連続して20勝でカープの投手が最多勝を獲得しました。マエケンも打線がもう少し打ててたら20勝に迫ったのでしょうけど。
是非ともご出品楽しみにしています!中国新聞一般紙でもほぼ一面カープですね。色々とノベルティグッズもあってご当地が羨ましいです。
▼急行 ちょうかい帰宅してからはヤフオク対応 (カープグッズ、外国切手を落札) でこの時間に。
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。ご案内すみませんです。決済いたしました。
はい…小学生の時からずっとです。75年のV1決定戦は後楽園球場に級友4人で行きましたが…入れるはずもなかったですが、球場の外の人だかりの中で優勝が決まりました。86年のV5は神宮球場で阿南監督の胴上げが見られました。去年の8月にやっとマツダスタジアムで観戦出来ました。ベイ戦で負けましたがとても満足でした。今年も何とか行きたいです。
○○様、こんばんは、こちらこそ嬉しいです ~ (^^) でも広島に行くとカープグッズだらけで散財しまくりになるのが…困ります …(^^;; スポーツ紙とか全てカープが一面ですし…勝って泊まりの時は全部買いました。
家でもカープが勝つとスポーツ紙を買ってましたが、関東ですので下手すると文字列だけの事もあり中身のチェックは必須ですが、それを出来る店は限られ (把握はされてるでしょうが) …しかも忖度して弁当や菓子等買うので大変でした。2、3年前からデイリースポーツの広島版はバックナンバーを取り扱ってる事を知り (何でもっと早く…) 一ヶ月単位で勝ち試合の記事を注文しています。ヤフオクでは優勝の日のはともかく新聞記事はあまり見ませんね。中国新聞もですが捨てる位でしたら出品して欲しい…と思いました。
やはり森下エースですよね。末長くカープにいて欲しいですが。一昨年の神宮での観戦では勝ち投手になりました。
優勝の日は運もありますし。YouTubeでは大抵観れますが一通りチェックいたしました。
ありがとうございます…少額ですのに恐縮です。全く急ぎませんのでお手隙の際によろしくお願いいたします。