急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6548 2024/1/7 0:23

▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

ヤフオク連絡マルチ。

○○様、おはようございます。ご連絡すみませんです。ヤフオクメールを溜め過ぎました…(^^;; それにしてもアップル製品は…私には最悪です。

これから京成鉄に行って来ますのでiPadがちょっと見れなくなります。

○○様、ご案内すみませんです。決済いたしました。千住大橋のカーブは京成では割と定番ポイントで10人位集まっていました。スカイライナーで初詣列車の成田開運号等が走るからですが。お手軽お茶濁ししないで私もオレカを使って出掛けるべきでしょうけど…。

天気も良く結果はまずまずでした。そうですか…是非拝見させて頂きます。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お世話になります。落札嬉しいです。ぼうっとしてて送料入れてそのまま決済してしまいました。

今日は天気良いのでチョイ鉄で千住大橋カーブに行って来ました。スカイライナーの成田開運号もあるので10人位で賑わってて脚立を持参してて良かったです。今5種類のマークがあり楽しめます。三連休ですが…行きたかった復刻仕様の南海6000や阪堺に行くパワーはありませんでした。

こんばんは、ご連絡すみませんです。とにかく国鉄、私鉄共に撮るものが…。最近土日に休みを固定されてますので甲種や配給は撮れませんし。国鉄の対象は近くだとカシオペア紀行位のものです。

381国鉄やくもはGWの連休に水鏡狙いで行きたいですが…最後だし考える事は皆一緒…凄くカオスになりそうです。レンタカーや宿の確保も大変ですし…トラブルを懸念します。

引き続きよろしくお願いいたします。


▼急行 ちょうかい
相変わらず懲りずに…ヤフオク。今日は国鉄オレカ (使用済) を10数点、硬券を5点、産まれる前の記念切手3点落札しました。記念切符は終了前です。

ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お世話になります。マニア相手のは全て撃沈でしたが他は落札嬉しいです。カープを含めて落札したオレカの大半は持っていますがカードを確認出来ませんし、○○のはとても綺麗ですので再度頂いたほうが良いと思いました。

明日終了もありますが、それまで放置してますと落札分の煽りメールが来ますのでボタンを押させて頂きました。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、ご連絡すみませんです。天災の大地震、二次災害の事故…と悲惨で胸が痛みます。全く他人事でもありません。もう日本全国安全な所なんて無いですし、こちらでも関東大震災並みの地震が来るのは高確率みたいです。いつ何時安穏とした生活が一瞬で奪われるか解りません。今を大事にしようと思いつつ…ゴロゴロしてしまいます。冬は釣れませんし。

裏金の件も何か読売の野球賭博同様に小物の尻尾切りでお茶を濁し幕引き…と言うシナリオが見えます。とにかく極右&カルトを政権の座から引きずり落とさないと醜悪な政治が連綿と繰り返されますが…罰則でも課さない限り選挙をサボる輩は変わらないと思います。(給付金の受け取りはスルーしないのに) 受け皿がないとか言いますが、悪意しかない政治屋は全員退場させないと日本と言うか庶民の生活が崩壊します。

本年もよろしくお願いいたします。


▼急行 ちょうかい
まいばすけっとでの買い物は鉄とセットみたいなものですが、弁当や菓子パン、サラダ等を買いました。夕方やっと食べましたが…その後また寝てしまいました…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
今日程度の活動なら仕事がある日でも出来るのに…普段ムリな午後からの活動がキモ…でした。

それにしてもこの人バケモノです。行動範囲がハンパない…山奥の渓流とかでなくとも十分凄いです!! 住まいエリア方面とは言え多摩川のここだって結構アプローチに掛かりますね。私の釣り活動の理想を具現化しています。去年清流エリアに只の一度も釣りに行ってません。一昨年の東武佐野線に鉄に行った時に釣りをした秋山川が最後…の体たらくです…(ーー;)

バイクならでは…の部分はあり車では同様にはムリですね。普通なら実績がある場所に行ってしまうのに…探究心と行動力が凄過ぎ!

私の学生時代の年間100日釣行 (撮り鉄は疎かになりましたが…) は同行の友人がいたからこそでしょうね。クリスマスの後に竿納めして3が日に初釣りなんて「究極の面倒臭がりで怠け者」の自身の単独では絶対にムリ…でした。まして桂川や(奥) 多摩川等西エリアをホームグラウンドにするのは。

冬時期はこの様に場所を選ばないと全く釣れません。と言うかここ四半世紀は1月に釣りに出撃した記憶がありません。

冬の多摩川で5目釣り♪ 2日間釣行ですー。 4年目突入の釣りぶら散歩! 今年も宜しくです! 世田谷と川崎の多摩川で小物釣り。


前職で日曜日の仕事の後に上の動画の多摩川の平瀬川合流点 (台風19号での浸水等は記憶に新しいです) へ仕事の後に夜釣りで行きました。当時五反田店勤務でしたが日曜日は例外なく車で出勤して仕事が終わるまで路駐していました。(キップを切られたのはこちらは皆無で平井店の時に1回だけあります) 他店の人等合計5人はいました。コイ狙いだったと記憶してますが釣れたのは30センチの小さいウナギでした。飼育で持ち帰るでしょうが仕掛けにグチャグチャに絡まり…やむなく切って逃しました。ウナギを釣ったのは後にも先にも先にもこの時一回…です。

京成の金八土手の上流側 (北千住駅寄り)ですね。何でこちらエリアは多摩川みたいな清流でないんだろう…(ーー;) 確かにセイゴ (シーバス) は釣れるかも知れませんが全く釣れない確率のが高いし。

【バス釣り】55種類の魚を釣るまで落武者!シーバスとハゼ編【ハゼ釣り】



65496547

掲示板に戻る