急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6520 2023/12/24 23:29

▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お取り置きとご発送すみませんです。今帰宅途上の地下鉄の車中です。イルミネーション撮影ですがスカイツリーから新宿に転戦しました。

ありがとうございます。手術前は電車に乗るのもしんどがったですが長い乗り換えもこなせました。過信せずにセーブしないとダメですが。それにしても片付けや年賀状が…頭が痛いです。何もしないで年越ししそうです。


▼急行 ちょうかい
カキコしてる間に国会議事堂前に着きました。12分です。千代田線に乗り換えは解り易いもののかなり時間を要します。とにかく地下鉄は「乗り換え位置」を把握してないと所用時間が5分、10分位はあっという間に変わってしまいます。国電なら多少は解るもののこちらも怪しいですね…(^^;; と言うか昨今は年間を通じても電の利用は数える程ですし。

丸の内線は滅多に乗りません。新宿だと目的地にもよりますが、国電経由よりもドアツードアでは10分以上…バスタに行くのだとそれ以上掛かりそうです。24時間券で無理矢理利用しましたが、普段ですと選択肢に出てきません。


▼急行 ちょうかい
丸の内線に乗りました。今日も電池切れで撮影は強制終了…です…(ーー;) 時間的に後楽園に行くのは厳しかったですが。

最低限予備電池を用意しないとダメですが、安物の汎用品は直ぐに使い物にならなくなりました。

新宿はいつ来てもちんぷんかんぷんです。丸の内線からサザンテラス口に行くのは苦労しました。相変わらず人が多くて22時台とはとても思えません。

駅構内のイルミネーションはコンパクトですが中々です。Suicaペンギンとサザンテラスを絡めて撮影するのは引いて撮らなければならず記念撮影者も絶えないし苦労しました。今日は電池の消耗をしない様に画像チェックをあまりしてないのでキチンと撮れているか解りません。動画は基本的な事を全く把握してませんし。


▼急行 ちょうかい
国電はさすがにそんな事ないですが地下鉄は結構乗り換えがちんぷんかんぷんです。メトロのみでの移動はかなり難儀です


▼急行 ちょうかい
問題は電池が持つか…です。後1目盛。


▼急行 ちょうかい
スカイツリーに長居し過ぎた感じですが新宿に移動します。三鷹跨線橋の最終日に行った時にSuicaペンギンを撮れなかったので。かなり移動に時間を要します。


65216519

掲示板に戻る