急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6507 2023/12/18 23:12

▼急行 ちょうかい
ローソン100に寄り定番のメロンソーダ、低脂肪乳、薄皮パン、切れてるロールケーキ、ロールちゃん等を購入。いつもいつも同じものばかり買ってるので店員に把握されてるかも。

10時20分頃帰宅するもウルトラマンタロウ・クロニクルを読んで11時に。鉄本もこれを出来れば…。

ウルトラマンTはあまりストーリーを覚えてません (再放送やCS放送を見た記憶が) が、独特のユニークなメカ、基地、隊員の派手な制服 (カッコイイとは思わずですが悪くない) が印象に残っています。作風も主題歌も明るい雰囲気で次のあまりに重過ぎるウルトラマンレオとは対象的ですね。あまり資料がなかったので良かったです。


▼急行 ちょうかい
やっと駅に着きました。今月凄い!何と4日も電を利用しています。3ヶ月分に相当しますね。


▼急行 ちょうかい
その後書泉BTに到着が7時10分頃。8時まで余裕かと思うも時間無さ過ぎでした。特撮キャラクター本は欲しいのあり過ぎ!でも4 ~ 6千円台と高! アンヌ役のひし美ゆり子の本も欲しい…全部買ってたら2万円を超えますね…(ーー;) 結局…ウルトラマンTのと昭和40年代男のゴジラ特集で交換分を上回りました。

時間が後10分で鉄本コーナーへ。鉄ピクの東武特集、東武のムックを買い更に営団時代の6000千代田線のキーホルダーを買いました。5千円弱でした。

そしてヨドバシアキバに閉店までの1時間いましたが…買いたいモノがあり過ぎて何も買えませんでした。これ情報収集したら財政破綻しますね。正に「知らぬが仏」です。


▼急行 ちょうかい
別の店でもわらべの「めだかの兄弟」のめだかのイラストのマグカップ500円が欲しかったのですが。ここの店長と前に談笑したので書泉に行く時間が無くなると思うと…パスしました。後カエルのイラストの消しゴム…次に来る時多分無いでしょうね。


▼急行 ちょうかい
やはり中野に来ると興味深くて長居してしまいます。6時には戻るつもりだったのに。

ソフビをはじめとしてここまで懐かしのキャラクターグッズが高騰すると衝動買いしなくなると言うか出来ません。1万円台の値付けですとこれは…と思いますが、そのクラスが3万円とか4万円となると。近年モノでも一緒です。5千円以下のが1万円を楽に超えてる有様。

でも駄菓子の魚釣りセットは千円以下なので買いました…(^^;;


▼急行 ちょうかい
NHKの関連会社の車が停まってて下でインタビューをしてましたがカメラは回ってなかったです。着いた頃跨線橋の上に3人位いましたがその関係でしょうね。

昨日は抽選に当たった人が入れたみたいですが、今日は通る人や車さえ少なく現地に1時間半いましたがその間に見学、撮影者は4人位のものでした。2人はオバさんです。

列車写真は界隈で全くマトモに撮れる状態ではありませんが、一応跨線橋コラボを撮影しました。細かい金網越しに…ですが。209 (オバさんカブり…女子学生なら…こちらは通りません) やいばらきカン付きも撮るも車種が解る程度です。跨線橋の裏側とかストロボは描写の役に立ちました。

150カット位撮影した処で電池切れでした…学習しません…(ーー;)

新宿や水道橋でイルミネーションの撮影予定だったのに。とりあえず中野で降ります。


65086506

掲示板に戻る