急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6499
2023/12/16 18:45
▼急行 ちょうかいまだ大島新田調整池の現地です。真っ暗な中釣りは5時20分まで粘ってしまいました。手長エビのアタリが途絶えないので。
今日は対岸にヘラ師が10人位入ってました。着いた時点で水門側はいず…で対岸が釣れてるのと思いきや、100メートル位離れてても会話が聞こえますがポツポツで型見る程度みたいです。
こちらはいつもの場所がアタリもなく面食らいましたが少し右でモツゴを釣ったのを皮切りにポツポツ。日中はホントにアタリが遠かったですが4時頃から好調になり満足出来ました。ただ本命のワタカは2尾。釣果は本命のこちらだけを指すとも言えますが私は何でもカウントしますので…(^^;;
カメラモニターを見るとワタカ2尾、モツゴ15尾、手長エビ3匹と終わってみればまずまずでした。ガサガサは相変わらずエビ類は沢山採れます。ハゼ類が採れれば持ち帰りましたが今日は全てリリースしました。
前にお会いした人と20分位談笑してました。釣ったギギを飼育してるそうで特にギギ談義を。私はここで今年1尾も釣って釣ってませんが、春までは釣れていたとの事でした。餌はやはりキジ (ミミズ) とか。こちらは高いし弱いので滅多に買いません。
雨が降ってきたので6時半に慌てて車に来ました。
▼急行 ちょうかいTシャツがちょうど良い位の暖かさです。ちょっと異常。
釣り場とストックが無いので何とかのひとつ覚えですが。
▼急行 ちょうかい現着しました。空いてからは遅い車のボトルネックになってて危険ですが回復運転しました。数100メートル車がいません。
制限速度でも良いから素早い加速すれば渋滞の回復が早いと思いますが。
▼急行 ちょうかい11時47分に出発も日光街道かなり混んでいます…(ーー;)
▼急行 ちょうかいゴミ出ししたら向かいの事業所の木の落ち葉が風で結構来てたので (風向きですがあまり無いケース) これはうちのも? と見に行ったら果たしてそうでした。
掃除で30分位掛かってましたが、その後ベランダの防水工事の部分も掃除しなければ…と言う事で更に時間を忘れて作業をしてたら足場屋さんが来てしまいました。もうこんな時間!?弟は居ないし。
資材搬入で車が邪魔になるので無理矢理出掛けようと思います。
▼急行 ちょうかい結局食べただけで何もしないで先程起きました。ゴミ出しには間に合いました。