急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6486 2023/12/10 18:29

▼急行 ちょうかい
やっと三鷹駅に戻って来ました。いや~…100人処でなかったですね。常時500人位はいたかと思います。鉄よりも一般の人 (地元?) が多数派でした。

聞くと今日が最終日との事。それすら把握してなかったですが…(^^;; 人が途切れず普段の姿を撮影する事は不可能です。最終日のお祭りと言う事で割り切りました。

露店でも出そうな賑わい…と思ったら実際グッズ (メモ帳?) を売ってました。フリマも。跨線橋の写真展もやってて素晴らしい作品が掲示されていました。

グッズを買おうと思うも在庫は豊富で5時半位までやってるとの事で安心して5時過ぎに行くと終了していました…マジ!? 途中押さえようと思うも何しろ橋の移動もままならないので行きそびれました…(TT) う~…シクリました。悔しいのでヤフオクとかチェックしないと。

撮影に関しては金網が細かいのでマトモに撮れませんが、二段脚立&モニター撮影でもクリア出来ましたね…偏差値低過ぎです。233や373をこんなに真剣に撮影した事はかつて無かったです。(笑)

解放でも金網がクリアー出来ません。しかし高校生位の人は綺麗に撮ってました。話しかけ色々と談笑。地元で幼少の頃から撮ってるそうですが網は元々あったもののかつては撮影し易かったそうで邪魔なビームも無かったとの事。う~…201の葬式でキッチリと出撃してればマトモに撮れましたね。決してサボらずに課題をキッチリとこなす葬式鉄をリスペクトしています。

中央線の線路上でないのに沢山待機してるので尋ねると跨線橋から撮れる富士山狙いとか。一ヶ所金網に穴があり構えてないので頼んでそこから撮らせて貰いラッキーでした。日が落ちると西側に夕焼けの富士山が綺麗でした。

かれこれ500カット位撮影しました。もちろんチェックして消去もしますが。

体たらくで全く偏差値の低い活動でしたがまぁ楽しめました。

今中野駅です。着いてからこのカキコで20分以上も貴重な時間をムダに費やしました…(ーー;) ブロードウェイに行く予定なのに。

中野サンプラの葬式もサボりましたっけ。(そう言えば汐留の中銀マンションもですね) イルミネーションは撮影した記憶があります。


▼急行 ちょうかい
三鷹駅に降りたの初めてと思われます。パンフレットの宝庫 ~(^^)

跨線橋は遠目に100人位はいますね。あずさが通過。ムダに時間を使ってなければ撮れました。


▼急行 ちょうかい
中央線は車窓ウオッチの為にドアに立ちましたが。人気路線ランキングでは中央線は小田急や東急と共に常に東京圏のベスト3に入る超人気路線ですが、高架ですと国電区間ではビル等建物ばかりで総武線や東武等との差異が感じにくいです。緑は多いですが。

新宿駅で373あずさを駅撮り。陰ってますが。引けがないのでモニター撮影。これで葬式の必要ありませんね…(^^;;

折角なのでこの列車を撮りしようと各停で吉祥寺に戻りましたが…駅侵入の時に来てしまいました…(ーー;) どの道ビルで陰ってて意味無し…曇り日向きですね。時間のムダになりました。

定番駅では綺麗な光線で撮れますがわざわざ373を手間暇掛けて撮りに来る事は無いと思え、ただ一度も葬式しなかった257 (だっけ?) 同様になりそうです。


▼急行 ちょうかい
ヤフコメと言えば昨日貼った記事 (コメント欄トータル1時間は閲覧しました…ムダの極み…笑) に久々しましたが上位コメの返信の形にした割りには

共感した
123

なるほど
3

うーん
23

とまずまずでした。岸田になってからウヨサヨが全くつまらなくすっかり閲覧を止めてましたが。

裏金問題も安倍が駆除されなかったら明るみに出なかったでしょうね。検察が動く事も無いし。


▼急行 ちょうかい
それにしてもカキコしてるとマストの車窓ウオッチが出来ずに終わります。小田急だったらずっと立ちでしたが。

どれだけムダな時間を費やしてる…と言う事ですね。

終日ヤフコメに張り付いてるネトウヨもそう思います。まぁそれで生活が成り立つのが羨ましいですが。上級国民ですね。


▼急行 ちょうかい
それにしてほカキコしてるとマストの車窓ウオッチが出来ずに終わります。小田急だったらずっと立ちでしたが。


64876485

掲示板に戻る