急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6432
2023/11/12 8:07
▼急行 ちょうかいカブ左衛門は今日だけですか…行きたいな。
2023-09-10 にゃーちゃ、トマト人間、カブ左衛門、さぬどん、ちょこ太郎ステージ at 須崎
▼急行 ちょうかいイオンモールなので電で行っても羽生駅からバスがあるのですが。
▼急行 ちょうかい雨が降っているし…(ーー;) 天気が良ければオープニングに間に合わなくても行きますが…サボります。
昨日は午前中は晴れ間もありましたが、午後は曇りでした。今に比べれば全然マシですが。
明日以降は晴れ予報なのに。
▼急行 ちょうかいやってしまいました…昨日出発した時間に起きました…(ーー;)
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、遅くなりました。かつて国鉄の記念切符を買いに交通博物館に行った口です。ダイ改の時は凄い列でしたね。入場券等は出先で手に入れる程度でした。私鉄は記念切符を郵頼で対応してくれてた時代でしたね。切手を含めて紙に現金を死蔵するのはどうか…と虚しくなりましたが、昨今の鉄道のあまりの趣味的な荒廃を嘆くと同時に良き時代だったと…見直しました。
ヤフオクではジャンル (懐かしキャラ玩具、ミニカー、鉄道模型、オレンジカード、カープグッズ等々) 色々と手を出してましたが切符や切手 (FDC) は膨大過ぎて今更体系的には収集出来ませんが、良き時代のアイテムとして目に付いて良いと思うのをチェックしています。
▼急行 ちょうかい戦利品を整理しててこの時間。これはサボるパターンですね…(ーー;)
撮影に手一杯でグッズのチェックがごくごく一部しか出来ませんでした。売店は鉄道の一般公開の10倍以上はあります。食べる系はパスですが、見たら見ただけ…時間を要したらその分だけ散財が拡大するだけですが。
撮影は一時の猶予もありません。買い物重視だと撮影が完全に疎かになります。また9月の君津で初めて使用したデジ一の動画の撮影の方法を失念しました。バッテリーがますます持たないですが。