急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6420
2023/11/6 10:47
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。9時からつまらないカキコとこちらでもうこの時間。
○○様、おはようございます。お世話になります。8連勤で連休もずっとお仕事でしたか…キツイですね。どうもお疲れ様でした。タイヤ交換ですか? 私も先日久々パンクしました (昨日の釣り場の土手が酷い未舗装の道で…そこでだと思います) が修理しようと思ったら穴が二箇所!?で修復不能で交換に相成りましたが、大枚痛いです。全部ですと懐に痛いですが命に関わりますので仕方ないですね。
ええっ!?昨日は釣りの時ずっとTシャツでした。暑さが恋しくなるのでしょうね。お手間お掛けいたしました。到着楽しみにしています。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
おはようございます。お世話になります。終始ご丁寧にすみませんです。お手間お掛けいたします。
見る時間が一番の問題ですが、欲しいDVD (鉄道公安官やケンちゃんシリーズ等の懐かしドラマ、アニメの月光仮面等) は多々ありますのでまた拝見させて頂きます。
▼急行 ちょうかい常用の竿はダイワのハエ竿 (オイカワの呼称は関東でヤマベ、関西でハエ) ですが、忘れたとかコイが多いとか特殊な事情でなければこの竿しか使用してません。前の竿が出羽公園で50センチ位のコイにへし折られて…その竿は先から5番目位までそのまま持ってかれたのですが無事に外れたか気に病みます。
もうその竿は絶版、修理不能で後継モデルの今の竿に買い替えました。(前のはかつて本社機能があった上州屋草加店で購入…今の竿はキャスティング) こちらを最近不注意で2回も折ってしまいましたが、これすらも既に修理が厳しいとは…。確かにアフターをいつまでもやってるとずっと買い替えませんので当然メーカーの戦略ですが。
硬調を選んだので小魚には硬すぎで不満でしたが、近年マブナエリアばかりで清流域に出撃してないので、昨日も含めて皮肉にも適合してると言う事です。ちなみにヘラ竿や渓流竿だともっとゴツくて釣り味半減…です。なので持ってても20年位使用してません。もっとも大型のコイ、ニゴイ、ボラ等が掛かり無理すると出羽公園の二の舞になりかねませんが。その前に糸が切れるはずですが。
▼急行 ちょうかい23時のですが
ヤマベ様×→ヤマベ用○
午後だいぶ経ってマブナが釣れ始めてからは鈎をヘラブナ用のヘラスレにチェンジすべきでしたが…午前中は5、6センチのサイズばかりでしたので釣れたのは事故レベルと思ってました。
カメラモニターをみると20センチ~30センチのマブナは12尾、18センチ位なのは3、4尾は確認出来、いずれも竿を強烈に締め込みました。この釣り場でマブナの数自体はもっと釣れたのはザラでしたが、大きさは12~15センチ位が中心 (最近10センチ以下の割合も少ないです) で良型サイズがここまで揃ったのはおそらく初めてですね。この状況がいつまで続くか…?で今回限りかも知れないし。
ちなみにヘラブナやコイは1尾も混じりませんでした。切られた中にいたのかも知れませんが。餌を切らしてキジ (ミミズ) でも釣れました。
となると短いと思われるチャンス (夏みたいな陽気もあるでしょうね) を逃さない為には仕事前に出撃するしかないですが…平日は河川敷で工事をしてて二輪はともかく現地に車は停められません…(ーー;) 遠くに停めて10数分歩くしかないです。もしくは対岸に停めて (スペース無いと思ってました) 長靴でテトラポットの上を渡るしかないとか。
▼急行 ちょうかい何とか起きました。明日久々の通院日 (時間が?です) ですが今日でなくて良かったです。目覚め感はそれほど悪くないですが、今日は仕事がキツイの必至。
▼急行 ちょうかい1時52分が最初に釣れたマブナ (最大の30センチ超え) だったのであれほどその後釣れ続くとは全く期待してなかったです。釣れても数尾がせいぜいか…と思いました。嬉しい誤算でした。