急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ636
2012/1/12 11:06
▼急行 ちょうかいとにかく安全対策の施設が劣っていたのが原因の根本では無く、日勤教育で有名になったその労務管理が原因だと思います。私がもしあの運転手だったら同じ事をやらかしたでしょうね…。
関西鉄の時、現地でここの職員(若い)の人とご一緒した事がありますが、それはヒドイ状態だったとの事…それは事故(これは表現的に正しくなく事件ですね)後も変わらずとか…。
事故に関する事をマスコミにペラペラとしゃべったら、キサマらどうなるか解ってるな…常に監視しているからな…と恫喝していたとか。
2012/1/12(木)11:06
▼急行 ちょうかい判決で多くの(主に交通系)企業経営者は高笑いしてるでしょうね。106人も殺人を仕出かしても何も罪に問われないなら、今後何をやらかしても大丈夫なんでしょうね…(-.-;)
しかしこの社会のシステム、権威って何を信じたらよいのか…。
2012/1/12(木)10:47
▼急行 ちょうかいおはようございます。昨晩は寒過ぎで熟睡出来ませんでした。
でも深夜に目が覚めてNHKの映像散歩(SL)を録画出来たのは良かったです。
ただこの番組は内容は大好評なのに、意味無く時報が入るのが私に限らずかなり評判が悪いのですが、意味無くは間違いですね…結局は録画ダビング対策(NHKはその様に解答しないけど)の為みたいです。
今朝はおつとめ運用ですが、体調悪いです…(*_*)
それにしても福知山線の脱線事故の判決はヒドイ…と言うか真の犯人は権力と結託、クーデターを起こし、多数の人(今回の遺族や利用者、国鉄の同僚、言うなれば鉄も…膨大な数)を不幸にして自身だけはまんまと権力と利権を手中にし、芦屋(このアドレスはうろ覚え)の超豪邸で今も踏ん反り返るあのユダですが…マスコミはこちらは追求しないのかな…。
2012/1/12(木)10:37
▼急行 ちょうかいう〜雪が…。
2012/1/11(水)18:07
▼急行 ちょうかい今帰宅しました。晴れ間が出て来たので、一か八かくぬぎ山で下車、元山よりの自衛隊前で松戸からの折り返しを撮りました。天気は晴れたり曇ったりでしたが、通過時は何とか晴れました。ちなみに三咲から乗った電車が新春カン付き編成でしたが、しんちゃん続行でこちらもゲット。
切符を買うついでが思わぬ長居でしたが、ベストではないものの、とりあえず撮影出来て良かったです。でも滝不動でも晴れてたかな?
同業者はくぬぎ山に一人のみでした。
2012/1/11(水)15:24