急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6317
2023/9/11 0:03
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、本当に良い時代でした。希望がありましたね。トワ・エ・モワの「虹と雪のバラード」は子ども心にも素敵な歌でした。今だ乗れていない地下鉄も印象的でした。ユニークなデザインの車両てす。ふきのとう「初夏」の歌詞で登場しますが。時計台にはふきのとうの「初夏」のレリーフがあるそうで見て見たいです。
▼急行 ちょうかい本日の小田急VSEのツアー列車を多摩線で撮れましたね。視野にありましたが (登戸の多摩川のチェックも考えてました) …VSEは過去ストックのみで葬式鉄を一度もやっていない気が…。これは体たらくですね。葬式を自覚してから撮ってナンボです。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。ありがとうございます。先程帰りました。釣りの時間よりもアプローチの時間が倍位長い始末でしかも釣り餌 (練り) を作りながら忘れると言う大失態でしたが、短い時間の割には釣れて楽しめました。釣りに出掛けると帰りにロードサイド店舗をハシゴするのがパターンになっています。
▼急行 ちょうかいロヂャースの調理パンのカレーパンは滅茶苦茶美味いですね!かなり満足出来ました。遅い時間だと122円のパンが値下げして3個で299円 (税別) になります。前は元々100円均一だったのですが。ともあれ値下げしてなくとも全然買う価値ありですね。でも閉店間際ではあまり無いのですが。これは粗挽きポークウインナーと共にマストアイテムになりました。
▼急行 ちょうかい半過ぎに帰宅しました。昨今は時間に関係なく流れが悪いと言うか、遅い車が道を塞いでボトルネック渋滞を引き起こしています。信号に引っ掛かり前が空こうともともビタ1キロケーサツの定める速度 (権力の取り決め)を病的な位に守り他の車もそれを黙々と追従すると言う…ケーサツ車が走ると途端に流れが悪くなり車列が長くなる現象と一緒です。
その様な塊がいくつも出来ています。トラックが痺れを切らして左右に車線変更して交わして行き、私もそれに続きました。また遅い車に限って信号を無理矢理に突破します。もう少し速度を上げれば安全に行けてかつ他の車も何台も通過出来るのに。
前の車に追従する意識があれば速度を大幅に超過しなくてもスムーズな流れになるのですが、50メートル、100メートル前があこうがお構いなしです。
最近の渋滞の有無は交通量よりも残念な車が多く混ざってるかいかん…によりますね。
ともあれ…結果的にいつも遅いながら出掛けて有意義になりました。
▼急行 ちょうかいロヂャース越谷店に閉店15分前に入店。粗挽きポークウインナーをはじめ飲料水を中心に色々と買いました。うな重とちらし、調理パン等もゲット。会計は3千円超えに。釣りは6時半位まで、ガサガサをやっても車に7時過ぎには戻ってるのに…ヤフオクもですがこちらのカキコもムダに時間を奪われます。時間が無くて他のフロアは行けず。シャンプーや魚の餌が必要だったのに。