急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6287
2023/8/23 20:18
▼急行 ちょうかい今日はキツいかと思いきやそうでもなかったです。早退出来るか…? と目論んだ位。今日の管理者では無理と言うか止めてておいた方が賢明ですが。明日は間違いなくキツいと思いますが…ラクに慣れてしまいヤバいです。
プロ野球はまだこの時点では解りませんがタイガースが負けそうにありません。
▼急行 ちょうかい暑い…雨よりかは良いですが。何とか仕事に行く前に風呂に入りつつ洗濯機を回し…干すまでは出来ました。…そのままヤフオク連絡とネットサーフィンしてたら何も出来ないところでしたが。
昨日と同じパターンで早く寝たものの、何とか二度寝出来て9時に起きました。資源ゴミは少し遅いので紙ゴミも何とか間に合いました。その後外の水槽の水換えと剪定を。11時前になるも無為に過ごさず作業が出来たほうですかね。洗濯もやっとこなせたしまぁ良かったです。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんにちは、ご連絡すみませんです。8月1、2日はまさか国鉄やくもが走ってないとは…でも当初は1日のマツダスタジアムの試合が終わってから (早朝から広島から伯備線に行くので) 東横インに宿泊するまでの短い時間しか広電が撮れなかったのですが、2日に終日広電を撮れたので良かったです。旧型も4編成、カープ電車も撮れましたし。
現在魅力ある路面電車の最高峰は広電と阪堺ですね。(都電は車両が終わってます) 土日に休みが固定されて (旧型が撮り易い) 平日が休めないのが痛いです。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。相手の方は鉄道誌に記事の執筆、作品を掲載されてます。国鉄OBの方ですね。
○○様、こんにちは、遅くなりましてすみませんです。決済いたしました。昨晩のは入札出来ませんでした。iPadを充電中に寝てしまいました。昨日はカープが快勝 (ゴミと阪神が…最悪ですが) で先程やっとハイライトをじっくり見れました。
ありがとうございます。やまぐち号は往路は大山路→長門峡→徳佐の定番コースで長門峡は車停めるスペースがなくて鉄橋の入らないアングルになりました。稲は黄金色でした。復路は津和野俯瞰 (4カット撮れて美味しいですが木の成長でかなりタイトに) →渡川俯瞰 (ギリで車を降りて走りました。お墓の所まで何とか。去年だった道ですらムリ…でしたが) ですが晴れて大変満足出来ました。
伯備線は井倉の鉄橋スタートで国鉄やくもは8号は備中川面の高梁川から (川に入りました) のアングル、9号はネウクロカーブでゲット出来て目的通りでした。撮る被写体があまりになくて一ヶ月位鉄しない事もしばしばですが、広電もそうですが近くて羨ましいです。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。ご親切にありがとうございます。切手に限らず本とか記念切符とかFDCとか一つダブりはおろか3点以上手に入れてしまったのもありますが、出品のスキルがありませんので。
引き続きよろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかい帰宅しました。夜6時20分頃に土砂降りになり出鼻をくじかれました。たまらずエスケープしてしばらく雨宿りしたら小雨になり以降止んだので助かりました。15分位時間ロスも物量が落ち着いてて定時で終わりました。明日が大量とかで厳しそうですが。
熊谷ナンバーの車は新たに駐車場を借りてくれた高校の先生でした。こちらまで車通勤…? 丁寧なメモを残してくれたので電話しました。アパート側のスペースなのですが自宅側の方を案内されたそうです。