急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6282 2023/8/19 3:42

▼急行 ちょうかい
浜名湖SAです。遅くまで寝てしまった為か全く寝られそうにありません…(ーー;) 前回はウトウト程度はは出来ましたが…ヤバいです。


▼急行 ちょうかい
長門峡俯瞰は仮に場所を把握してても記事によると20~30分のアプローチではとてもムリです…(ーー;)

でも昔は青梅線のロクヨン (一眼レフ買った学生時代はレールガイの三枝カメラマンの記事に感化されて青梅線にED16狙いで結構行くもスキルが低くて満足なカットは撮れませんでした) けん引の石灰石貨物の撮影では現地で知り合った昭島在住の方と何度も一緒 (私は電で行き待ち合わせ) して徒歩1時間超えを含む俯瞰をやりまくったものですが。


▼急行 ちょうかい
今回DL (デーイー) やまぐち号の撮影に来たのは個人的に津和野俯瞰のピンボケリベンジ (練習の全くどうでもいい187おきは撮れてるのに…) が大きいですが…信頼の出来ないレンズなので二の舞の公算が大…です。

後、長門峡 ~ 渡川俯瞰。このカット撮りたい!!でも追っ掛けだとかなりタイトになります。前回は渋滞でこの俯瞰のポジションにはとても間に合わずにやむなく下の道路で手持ちだったので…津和野俯瞰から刻まないでここに直行しないとムリかな…?高さを稼げないと川が入りません。

渡川俯瞰
https://blog.goo.ne.jp/rgm-79sp_gmsp2/e/ebb5a011d8e47332257406a7367971d7


下りも俯瞰ポジションあるのですね。以降の追っ掛けはムリでしょうが。登り口何処だろ…?

長門峡俯瞰
https://ganref.jp/m/kishanohuukei/portfolios/photo_detail/2225334

盛夏長門峡俯瞰
http://t55772341.blog.fc2.com/blog-entry-142.html


▼急行 ちょうかい
iPadの充電出来るのに…しないで見てたら50%になってしまいました。


▼急行 ちょうかい
やくもはお手軽になら山陽本線の定番の庭瀬~中庄でも撮れますね。念仏の鉄様等と行きましたが何を撮ったか失念しました。ゴハチのイゴマル?


▼急行 ちょうかい
全く眠くなりません。伯備線や芸備線はロケはとても良いですが…遠過ぎ。


62836281

掲示板に戻る