急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6237
2023/7/19 11:42
▼急行 ちょうかいもうこの時間…10時半に室内に戻って来ましたが。
9時前にケータイが着信。いつもマナーモードも枕元にあるので気が付きました。職場からだったら嫌だな…と思うも違ってて安堵…個人の番号でした。昨日の…?果たしてそうでした。貸与される端末は使えない (相手の声は聞こえるものの、こちらの声が聞こえないみたいで) ので仕事で連絡する時にはやむなく自分のケータイを使っています。(もちろん非通知にはしてません)
とりあえず丁寧に案内しました。これで目が覚めたので資源ゴミ出しが出来ましたが、相変わらず新聞整理をしてないので最近の二つ折りでも60センチ位積み上がってます…(ーー;) 昨晩少しやるも数日分だけで止めてしまいました。
その後水槽を見ると汚れが気になったので水換えしました。昨日やったものの、汚れの沈殿が目立ったので。その後は蚊の駆除したら38匹 (前日は50近く) でしたが発生源が…?です。
前後しますが、昨日は8時半過ぎに起きて何とかギリでゴミ出し出来ましたが、その際に水槽を見ると与えた餌が残ったまま!? 見て見るとヌマチチブ (30センチ水槽) が死んでました。去年の夏場は越して1年半以上いたのに…暑さが原因と思いますが大ショックです。見ると60センチ水槽でもモツゴが死んでました。これはまずい…と両方水換えしました。もし放置してたら全滅するところでした。
部屋に戻ると10時台になってて驚き。蚊の駆除もしましたが。精神的ダメージは大きいもののここまで作業出来て良かったです。しかし…その後寝てしまい起きたら2時台に…(ーー;) 直ぐに出勤時間でバタバタと行き挙句遅刻とは…(ーー;)
色々と最悪でしたが、職場の冷房の一部の修理が完了したばかりが救いでした。ちょうど吐き出し口のエアコンで天国です。直ってない位置は相変わらず暑いですが。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。帰宅後こちらにかかり切りで飯もまだです。
○○様、こんばんは、お世話になります。帰宅したらお品が届いていました。とても満足させて頂きました。
今日知りましたが、自動延長が無いのですね。同じコレクターがスナイプで大方さらって行きましたが、同じ時間の終了があるのに不思議…ですね。アプリとかあるのかもです。自動延長にした方が落札金額は間違いなく上がると思いますが。
▼急行 ちょうかい腐れマスゴミに取ってホント欠かせない美味しいコンテンツですね。それにしてもここまで世間にブラックイメージが付くと恥ずかしくて趣味は鉄…とはとても表明出来ない状況です。コメントに集う様なウジ虫ゴミクズどものうっぷん晴らしの餌…ですね。(笑)
無断侵入…路上駐車も “撮り鉄”の迷惑行為 鉄道会社や警察が新たな動き
7/18(火) 21:32配信 コメント34件 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7b5564d2e0885e8ec4a9ebc7be89a46618c36a
▼急行 ちょうかい夕方からは物量少なくもう終わりました。お客さんのところへ訪問…20分位世間話してました。あまり早く帰ると楽してると思われるので。今日は遅刻もしたし有給での早退はちょっと…。
▼急行 ちょうかい今戻りました。最悪…出勤の時に自転車のチェーンが外れ遅刻です…(ーー;) ギリに行ってるからですが。30分近くサービス。前出だから始末書は勘弁して欲しいですが。
▼急行 ちょうかい三連休が終わってしまいました。全く日記が書けてないので (いつも結局それでスルー) 自身の備忘録として追記しようと思います。
土曜日は体たらくでスペーシアXの浅草での式典に行きそびれ記念切符も高を括っていたら瞬殺。そして寝坊の挙句にグズって釣りも断念…最底辺を如何なく発揮してました。オフクロの墓参りに声が掛からずスルーもショックでした。妹はこちらから連絡があると思ったと言ってましたが。
書いた通りギリになって浅草着17:35のスペーシアX6号の到着を見に行きました。記念の装飾は…後○○日…とスペーシアXの運行日が示されたディスプレイが0日になってた位で肩透かしでした。もう少し色々あると期待してましたが。
ただ列車到着後皆盛んにカメラを向けてたのでこれは特別感がありました。回送が出て行くシーンはホーム先端で撮りました。後撃ちはアングル良いものの迎え撃ちは撮り辛そうですが。
改札を出て駅入り口の東武アクセスでスペーシアXグッズが売っています。プラレールをはじめ一通り買うと1万円近くにはなりそうですね…目覚まし2500円やボールペン1500円とか。とりあえず安いキーホルダーを買いました。
時間が経ち18:45到着の8号も待つ事に。6号は一番左の4番線でしたが、8号は3番線でした。それぞれギャラリーは30人位いましたが今後はいつでもマッタリと撮れると思います。
8号は10分位遅延しての到着でした。客がほとんどいかにも鉄マニばかり…と言った趣きでした。(笑) まぁそれなりに初日の雰囲気は味わえた…としておきます。
ファミマでスペーシアXの箱に入った菓子の詰め合わせを買いました。価格は900円台ですが、菓子は500円位の感じで…残りは箱代と言う事で。
さらに東武ストアへ。限定のスペーシアXパッケージの食品が展開されてますが売り切れのものもありました。森永のカレ・ド・ショコラのボックス入り980円と卵等を買いました。ディスプレイを撮影。オープンの時は店内撮影するな…と掲示があったので店員の目を避けて撮影しました。
家に帰ってショック。ファミマの菓子の箱にダメージが。また書い直すのも。袋を二重にするもデイパックに入れたのがアダになりました…(ーー;) 東武ストアのはビニール袋で慎重に持ち帰りセーフでしたが。
それから9時過ぎになり久々地元の寺の縁日の撮影に行きました。もう終わりかと思いきや、閉店の露店はあるも賑わってました。ほとんど中高生ですね。こう言うご時世…あまり露骨には撮れずサクサクと撮影して15分位で引き上げました。後で画像を見ると人物とかはややブレてますがそれなりに雰囲気はありました。浅草、東武ストア、縁日で200カットは撮影しました。釣りに行ってたらこちらは出来なかったので…良しとしますか。
帰宅後スカイツリー (鳥マニア) の人に久々電話。縁日やスペーシアXの撮影の話 (自転車で捕まった話も) を。何と鳥撮影に行く時自転車で転倒、鎖骨骨折で1ヶ月棒に振ったとか…やっと最近活動を再開出来る様になったとの事でした。かれこれ1時間位話をしてました。