急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6226
2023/7/15 8:21
▼急行 ちょうかいこちらに行かなければいつ行っても一緒で当分行かないでしょうね。グッズも是非とも欲しい程でないし。記念切符は買いますが瞬殺は無いでしょう。
▼急行 ちょうかい7時半位から式典をやってたそうです。起きてたのに。最底辺を遺憾無く発揮…(ーー;)
▼急行 ちょうかいスペーシアXの時間を1時間勘違いしてました…もうアウト…(ーー;)
▼急行 ちょうかいハヤ、アブラハヤ、カワムツは日淡アクアリウムでマストだけれど…水槽を増やさないと全くキャパがありません。数年前は利根川産のが1年以上いましたが。
オイカワ (ヤマベ) は最近飼育は諦めてリリースしてました。洗濯機の上の30センチ水槽にガサガサで採取した4センチ位の幼魚を飼ってた時がありますが数ヶ月位。ヤマベは小さい方が長生きの実績があります。やはり30センチ水槽に1年位。ふた回り大きくなりました。
15センチ位の最大級サイズのヤマベは愛好者にイワシヤマベと呼ばれます。それが釣れると言う事で道志川へ。期待通りにオスの17センチが釣れました。私のレコードです。
▼急行 ちょうかいウトウト程度で起きました。
▼急行 ちょうかい理想的はこんな感じですが…川の一部を切り取ったみたい。マニアは凄い…。私はどのホビーも知識、スキルが低く最底辺…なので定番60センチ水槽でも満足な管理が出来てないし…不可能かな。
【水槽小屋】清流水槽@淡水魚用の2メーター水槽立ち上げました!
約50匹!大量の魚を別の場所へ移動させる。【引越し2】
少なくとも120センチ水槽を導入する予定だったのに…10年経っても実現しません。青山落としで初めてお会いした人 (ウナギ釣り) と釣りの後30分談笑してました。特注の大型アクリル水槽にウナギを50尾程も飼っていると…マニアですね。