急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6176 2023/6/19 18:41

▼急行 ちょうかい
最悪…ケーサツに捕まりました。遅刻ギリギリで自転車で急ぎ、職場近くの国道を渡る青信号が点滅を始めたので慌てて渡ったところを取り締まられました。点滅して渡ったからでなく手前の一時停止で止まらなかったからだとか。確かに自転車は軽車両ですが…これはあまりに。

遅刻するので勘弁してくれ…と言っても通用する訳もなく名前と免許証番号を控えられ後でケーサツに連絡しないといけなくなりました…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
風呂に入りつつ溜まってた洗濯をしました。干すのが一番面倒いです。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんにちは、お世話になります高橋です。これから作業です。晴れ間は嬉しいですが暑いです。

野上電鉄レトロ感たっぷりで良かったのですが。。モハ24だったか…チョコボールの広告になってしまったのは至極残念でしたが。

南海1201車内もシブくてて最高でした。残念な関電工塗装になる前でしたね。叡電も同じ頃より少し前でしたかね。90年代まではまだまだ楽しめました。


▼急行 ちょうかい
究極のどの口が言う…ですね。(笑) 仕事人は現実にいないのか…?

竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない
みんかぶマガジン 6/18(日) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1140cb80dd34b0304b72ea12bf89faa3e27ce875/comments?order=recommended


▼急行 ちょうかい
ヤフーニュースの関連から。知らないユニホームも多々ありました。もちろん75年以前のですが。ユニホームの本はあるのに把握してないのは読み込んでないのかな…。

広島東洋カープ歴代ユニフォームまとめ 2022年4月2日
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140381627318618801

好内容です。黒田と新井の復帰がなかったらカープのVはなかったです。両選手とも凄い実績ですが、昨今のカープの選手は小粒感が否めませんが。

【暗黒期から3連覇】黒田博樹と新井貴浩の知られざる
%3D%3D

と言うかデタラメゴミ制度に翻弄されました。裏金発覚等で崩壊 (特に逆指名、分離ドラフト) しなかったらカープの優勝は永久になかったでしょうね。儲けの為に1リーグ化も画策しましたが。

黒田も新井もカープあってこその活躍です。発掘力とか。タンパリング男も同様でしたが。そもそもプロ入りすらもなかったのでは?


▼急行 ちょうかい
昨晩は長い事カーナビでテレビを見ながら車にいましたがホントいつもながらスポーツニュースは最低最悪でした。日テレは30分以上つけてたのにプロ野球やらず…冒頭にやったのですね。他のスポーツは一切興味がありません。

TBSは同様に長らくつけててやっとやったか…と思うもベイだけ (牧のそっくりさん集合は面白ろかったですが) でした。TBSはプロ野球は1、2試合しかやらないので全く見る価値がありません。他のどの局も大谷に尺が取られてほとんどの試合は駆け足でしかやらないし。結局時間を費やしても全く見れませんでした…(ーー;) 昨日は見れなかったものの、NHKはまだ時間が読み易いですが、他は何故大まかにでも番組構成の時間を決めないのか…と思います。

カープ戦だけなら後でYouTubeとかで見れば良いのですが、他も一通りチェックしたいし、ゴミが負けると爽快 (存在しなければ真にプロ野球が楽しめますが…) なので。


61776175

掲示板に戻る