急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ616
2012/1/3 15:20
▼急行 ちょうかい何度か行ったので、私も把握していますが、道案内とかで、とても一人ではムリです。
今、弘南鉄道ラッセル撮影で弘前線の津軽尾上辺りにいますが、雪がハンパでありません。今日の午後に今年の初運転でラッキーでした〜(^^)
しかしレンタカーを擦って…バンパーを少しだけで申告しなくてもセーフでしたが、ヤバいので…最低二万円は飛び…(T-T)
2012/1/3(火)15:20
▼たけお風呂は連れの方と入らなかったんですか?
鉄はさすが連れの方のリードでポイントおさえてますねー。
2012/1/3(火)15:10
▼急行 ちょうかい今、川部駅です。相変わらず目まぐるしく天気が変わります。
重役出勤過ぎて日本海は時間カツくなり適当な踏切で撮るも、雪煙りで編成見えず撃沈…(T-T) あけぼのは鶴ヶ坂〜大釈迦のお立ち台に通過5分前到着。何とか撮影出来ました。同業者7、8人でした。
2012/1/3(火)12:18
▼急行 ちょうかいおはようございます。大鰐温泉は曇り。雪は少し降ったみたいですが、ラッセルには微妙ですね。
仕事の変な夢を見て損をした気分です。
そろそろ出掛けないと…眠い、寒い。
2012/1/3(火)6:43
▼急行 ちょうかい今日は踏んだり蹴ったりながらも津軽鉄道の冬の風物詩ストーブ列車を撮影出来て一応は満足でした。撮影撃沈で午後になるも、3往復の設定があったので、何とかキャッチ出来ました。
まずは嘉瀬〜金木で撮影しました。直前まで雪晴れだったのに曇ってう〜!
追っ掛けるつもりはなかったのに、川倉駅を発車した所で追い付きもう一発撮影出来ました。
返しはお馴染み津軽中里〜深郷田の小フカンで撮影後、嘉瀬〜毘沙門でも間に合いもう一発。…春なら片道4発イケますが。
ラストの一往復は津軽飯詰〜毘沙門間で撮影しましたが、返しは掲示板カキコしてて見る鉄でした…(*_*) ちなみに駅間はうろ覚えで間違ってるかも知れません。
メロスはう〜ですが、赤い客車よりはいいかと…。
天気が目まぐるしく変わりました。
2012/1/2(月)23:08
▼急行 ちょうかいオジさんが出て貸し切り状態なので風呂に入りました。中々気持ち良かったです。
雪道はやはりハードでした。
2012/1/2(月)22:26