急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6121 2023/5/20 19:17

▼急行 ちょうかい
風呂に入った他はヤフオクの連絡だけでした。マルチ。

こんばんは、お世話になります。中々落札出来ずにすみませんです。ヤフオクあるある…で入札すると対抗来ますね。

こちらヤフオクの煽りが来ましたのでとりあえず架空のご発送ボタンよろしくお願いいたします。

今日はカープは残念でした。ゴミが勝ってこれ以上ない最低最悪の結果ですが、スポーツニュースとかで時間が取られず良し…とします。デイリースポーツのバックナンバー (カープと勝ち試合) 注文しました。送料が痛く4千円超えました。第3種郵便扱いとか出来ないのでしょうかね。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。これで日中終わりですね。

○○様、こんにちは、ありがとうございます。誰が言い出したのか自分は?ですが、とにかく実績を作ろうとゴチャゴチャやる新任者はいます。管理者次第で職場環境は大きく変わります。

一番のストレスは (今まで長年問題にもなっていなかったのに) 駐輪スペースは敷地の一番奥にありますが奥の通用口から入らず表側の入り口から入れ…との事で無駄に構内を歩かなければならず毎日数分のロスです。手術前ならムリだし絶対に従わなかったですが。

誰得…かと思いますがこれも誰も抗議しません。私は管理者に 「なら駐輪スペースを入り口側にしてくれ…一日で出来る事では?」言いましたが聞く耳を持ちません。ムリとも考えるとも言いません。

組合にも伝えましたが多分申し入れもしないでしょうね。他の自転車、バイク通勤の人は「決まった事は仕方ない」…と思うのか誰も抗議せずです。まるで日本社会の悪しき縮図の様です。


▼急行 ちょうかい
ブックオフで買ったこちらは大アタリでした。今年2月の発売だし、初版、帯ありで状態もまずまず ~(^^) アンテナ低かったですが良い買い物をしました。鈴木エイト、古谷の章は読みました。(字だけの本を読むのはホントレアです…何の為に買っているのかですが) 趣味のウヨサヨ的に充足しますね。ただ頭が悪いので語れる程知識は付いてませんが…(^^;;

自民党と言う絶望
https://tkj.jp/book/?cd=TD038500


▼急行 ちょうかい
青山落とし行き諦めました。最悪出羽公園にでも行こうと思ったのですが。損失は計り知れません…(ーー;) 大台にならない様には夜の買い物位?

ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんにちは、お世話になります。ご案内すみませんです。決済いたしました。

ありがとうございます。キツいですがルーティンになってきました。でも作業区分を考えもなしにぐちゃぐちゃにした影響はまだ全然回復せず5時に仕事が終わる人が私のいる9時過ぎまで結構残っています。結局…準備作業が全然追いつかない状態です。月単位で経過しても熟練度が上がらないのか…まあパズルとは違います。結果残業代膨張しまくり…他所から来た新任の部長は早く帰れ!とヒステリックになっています。この人が原因を作った訳でないですが、元には戻せないでしょうね。自分の担当は解体され他のに吸収されましたが、区分を減らしたって人員が増える訳でもないし作業量が減る訳でもありません。こんな状態 (9時台まで多くが残る) は今まで年でも数える程しかありませんでした。

いつも体質的にこんな感じです。失敗が解っていても誰も施策に意義を唱える事なく遂行 (組合も何もしません) し結局は効率を落とし破綻します。作業上の事ならやり直しがききますが、これだけ作業区分を変えて人も動かしたのではムリでしょうね。これは本社等の指示 (合理化圧力は常にあるでしょうが…個別策の点で) ではないし…誰がこんな事言い出したのか…と思います。責任は取らないでしょうが。


▼急行 ちょうかい
その後寝て先程起きに。家に居るとこうなります…(ーー;) 十分睡眠取ったのに…?


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。これで30分…。

○○様、おはようございます。ご連絡すみませんです。朝になっても雨が残ってましたが、やっと止みました。でも曇りですね。最近暑かったので寒く感じる位です。曇りで撮影には向きませんが。もっとも最近あまりにも撮る被写体がないので釣り (川) ばかりしています。

川や池が近くにある撮影地では時間が取れそうでしたら釣り竿も携帯します。どちらも虻蜂取らずになるパターンが多いですが…(^^;; 紀勢線の阿曽~滝原や駅は失念しましたが高山線でキハ82ひだを撮影した撮影地の川はマス類の大物が釣れそうでしたが時間切れで断腸の思いで後にしました。保津峡や武田尾は釣りは出来なかったですがハヤとかなら釣れそうです。川のある撮影地 (只見線や秩父鉄道の荒川とか) では釣りも楽しみました。

私と同世代ですね…(^^;; でも一眼レフを手に入れて撮影を始めたのが遅く…二十歳前位からなので旬を逃しましたし、撮影したい欲求はあるもののマニアに対極の最底辺…究極の出不精、怠け者ですので大して記録出来ず後悔ばかりです。ゴハチとか全機健在でしたが、撮影始めた時は61、89、122、141、150のみになった時がメインです。フイルムはほぼポジでしたが○○様みたいにキッチリと撮れてませんし。管理が悪くてカビが…(ーー;)

ゴナナ…一番好きな機関車です。小学生の時上野駅でデッキに乗ったり大宮駅まで乗車しただけでした。確かに…それで中学生位で熱心に撮影してれば間に合いましたね。世代的にSLとかよりもゴナナやゴハチ、旧客、荷物列車に惹かれます。もっとも現在の (酷過ぎて気がおかしくなる程です) 趣味的な鉄道の劣化を思うと国鉄、私鉄、地方線…全てのジャンルの被写体が天国でしたが。


61226120

掲示板に戻る